日本の軽自動車の市場は、その大きさと排気量が特別な為、外国からの侵略は無いと思っていた。
が、その市場に中国の外車が入ってきました。販売単価も日本車と変わらないらしい。
電気自動車は、その航続距離と電気の充電スタンドの整備で、
浸透しないと思っていたのですが、何が世界の流れを変えるかわかりません。
中国と言えば【100円ショップの代名詞】かと思っていたら、
今は日本をとっくに抜いて、世界代2位の経済大国。
さらに日本のインバウンド産業のトップの国。
投資目的かも知れないが、日本の不動産も買ってもらっている。
中国無しでは、日本の経済は語れない感じです。
『がんばれ日本!!』
今度の参議院選挙は、党のバランスも大事かも知れませんが、
全党で日本を船頭して下さい。
アメリカの黒船の来航に次いで、アメリカや中国の電気自動車も上陸してきました。