goo blog サービス終了のお知らせ 

白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

電気自動車が、中国からも攻めてきた。

2025年06月25日 00時01分52秒 | 

日本の軽自動車の市場は、その大きさと排気量が特別な為、外国からの侵略は無いと思っていた。

が、その市場に中国の外車が入ってきました。販売単価も日本車と変わらないらしい。

電気自動車は、その航続距離と電気の充電スタンドの整備で、

浸透しないと思っていたのですが、何が世界の流れを変えるかわかりません。

中国と言えば【100円ショップの代名詞】かと思っていたら、

今は日本をとっくに抜いて、世界代2位の経済大国。

さらに日本のインバウンド産業のトップの国。

投資目的かも知れないが、日本の不動産も買ってもらっている。

中国無しでは、日本の経済は語れない感じです。

『がんばれ日本!!』

今度の参議院選挙は、党のバランスも大事かも知れませんが、

全党で日本を船頭して下さい。

アメリカの黒船の来航に次いで、アメリカや中国の電気自動車も上陸してきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の全国交通安全運動期間でした。 安全ならいいのだが・・・。

2025年04月10日 07時44分17秒 | 

今週から新1年生が登校します。

だから、この週から全国交通安全運動らしいです。

新しい人生のスタ-トです。

交通事故は人災ですので、天災と違って防げるものです。

この期間だけでも、交通事故 ゼロ を期待します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の交通安全運動してます!か?

2024年09月28日 05時31分38秒 | 

秋の交通安全運動が展開中です。

車を運転しなければ、絶対に安全ですが、運転するなら安全運転しかない。

選択の余地は、ありません。安全運転です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこそ 人情トラック 葛飾 寅さん

2024年09月13日 19時27分38秒 | 

この切ない時期に寅さんと出会えた・・・。

寅さんの絵と言葉が素晴らしい。私は助手席でしたので、思う存分官能しました。

このトレ-ラ-のナンバ-がにくい。葛飾ナンバ-なんです。

寅さんの出身地。

あまりにも素晴らしいので、

【後続の車が、この看板文字を読むことによって、事故に合わなければ、いいなと思った「安全標語」でした】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトの配送車は、耕運機と同じ免許でOKだが・・・。

2024年08月11日 11時21分16秒 | 

 

昔、ヤクルトおばさんの【ヤクルトを配る配送車】は、自転車でした。

今は、軽自動車もありますが、写真のような車両もあります。

さらに、ヤクルトおばさん は、 ヤクルトレディ- に、昇格してます。

「暑いですね。クーラ-って入っているんですか?」と尋ねてみました。

すでに、中を覗きながらの質問で、車内には扇風機があったので、クーラ-がある可能性は低いのは想像できてました。

『無いんですよ』

「でも、ドアの窓も車両後ろの窓(ビニ-ルシ-トの窓)も開けられので、いいですね。」

しかしこの乗り物、4輪ですので転倒しずらい。何より、雨風がしのげるし、販売戦略上のたくさん商品を配達できます。さらに小さい。配送するには、小路も進入出来て、いい車ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする