自然のシャワーを浴びながら:パート2

定年後の主人と晴歩雨読の日々。同じタイトルのニフティのブログ の続きです。

雹留山(ひょうどめ山)

2020-11-28 | 登山ハイキング
月一の飲み会の前のウォーキング、今日は秋川丘陵の雹留山を5人で歩いてきた。
以前から近くの浅間岳と大して変わらない標高の雹留山に行って見たいと思っていた。
初めての山でもみんなで登れば怖くないというわけで、行って歩いてきた。
秋川駅にて集合し、歩いても30分くらいだけど交通量が多いので、バス利用で秋留橋下車。
バス停から何となくこっちと歩きだしたら、道標があって秋川駅という標識のみ。
でも経験値からこっちと思ってメッチャ急な坂道を登った。
H 夫人Mさんは本当にコッチで大丈夫?と半信半疑だったけど……。
今日のコースは秋川丘陵の雹留山(264m)で、サマーランドの裏山という感じの山と思って出かけた。
まずいきなりの急登だったけど、10分位登ったら後は快適な稜線歩きとなった。
竹林の道の稜線をテンポ良く歩いて行った。
祠があったが二条城跡という事だった。
稜線上は結構風が吹き抜けていて、寒く感じたけど時々下界の景色と紅葉が慰めとなった。
雑木林の中を歩いているうちに、左にゴルフ場が見えて来た。
東京五日市ゴルフ場で、やがて鉄塔が右手に見えると奥多摩の山々が見えて来た。
雹留山はゴルフ場がよく見える場所にあった。
赤い鳥居もあったので行って見た。
肝心の雹留山のピークの写真撮るの忘れてたので、これでごめんなさい。
山頂から先はサマーランド自然園が繋がっていて、フェンス沿いの舗装道となった。
やがて上川霊園墓地を左手に見下ろしながら歩いた。
キノコも花も少しだけど目に付いた。
御前石というのがあったが、三角の石でかつて馬を繋いだ石だとか。
途中ゴルファーのショットを眺めたりしてたが、カートが無人で動いていたのにはビックリだった。
どんどん舗装道を下って行って、山田大橋を通過したが秋川の流れに癒された。
やがて武蔵五日市線の武蔵増子駅に到着したが、ここまで登山口から2時間半。
たいしたアップダウンがなく、でも稜線歩きは快適で所にモミジの紅葉も見られたし……。
H氏とT氏は今度トレランで来ようと言ってたくらいなだらかな稜線歩きだった。
4時過ぎにはいつもの飲み屋に到着したが、今日は時間が経つにつれ満席になって来た。
6月から毎月同じ居酒屋に来ているが、今日が一番混んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする