goo blog サービス終了のお知らせ 
South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


3月9日(水)のつぶやき

02:43 from twitterfeed
読書と夕食: 3月8日(火)のつぶやき: 00:22 from twitterfeed
読書と夕食: 豚三枚肉とキャベツの回鍋肉、ピーマンと玉ねぎのしらす炒め、ウドのきんぴら、ウドと若布の酢の物: 豚三枚肉とキャベツの回鍋... http://bit.ly/fkYF3A
07:47 from goo
栄「Show's」(ワインバー)(送別会)&「世界の山ちゃん」 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/46eff5057e7e2df46b5d91db35210365
22:45 from goo
芽キャベツとアンチョビのパスタ、ランプステーキ #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/66ffc68bfd035fedd6a87d9c457d4790
23:13 from twitterfeed
読書と夕食: 芽キャベツとアンチョビのパスタ、ランプステーキ: 芽キャベツとアンチョビのパスタ(芽キャベツを塩ゆでしておく。ゆで上がったところで半分に切る。マッシュルームは四分。二分でもよいが。フライパンにオリーブオイルをい... http://bit.ly/ezo33M
by sig_s on Twitter

2011-03-10 02:07:24 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


芽キャベツとアンチョビのパスタ、ランプステーキ

芽キャベツとアンチョビのパスタ(芽キャベツを塩ゆでしておく。ゆで上がったところで半分に切る。マッシュルームは四分。二分でもよいが。フライパンにオリーブオイルをいれて、ニンニク細切りとアンチョビフィレをくわえて炒める。茹でた芽キャベツとマッシュルームをまぜる。赤唐辛子小口切りを加える。アルデンテのリンギーネを加えてよく混ぜる。大皿に盛りフレッシュオリーブオイルをかけ回す)
ランプステーキ(牛ランプ、ステーキ用、あらかじめ塩コショウして常音に置いておく。フライパンに、オリーブオイル。赤唐辛子とニンニク薄切りをくわえて、1センチほどの厚みに切ったタマネギを焼き始める。ステーキ肉を載せてじっくりと焼き上げる。その方が肉汁が出て行かずよろしい。タマネギをほぐす。焼き上がったらタマネギをともに大皿に移す)
セルバチコとトマトのサラダ

2011-03-09 22:37:56 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月8日(火)のつぶやき

00:22 from twitterfeed
読書と夕食: 豚三枚肉とキャベツの回鍋肉、ピーマンと玉ねぎのしらす炒め、ウドのきんぴら、ウドと若布の酢の物: 豚三枚肉とキャベツの回鍋肉(あらかじめ紹興酒+日本酒に八丁味噌を加えてよく溶かし込んでおく。ニンニク薄切りと生姜千... http://bit.ly/i8oHEu
02:23 from twitterfeed
読書と夕食: 3月7日(月)のつぶやき: 02:07 from twitterfeed
Sig's Books Diary: 匪賊の社会史 (ちくま学芸文庫) 作者: エリック・ホブズボーム,船山榮一 出版社/メーカー: ... http://bit.ly/hqqd96
07:18 from goo
岐阜「開化亭」(中華):NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」 #goo_sig_s http://bit.ly/hkg8E0
08:27 from twitterfeed
読書と夕食: 岐阜「開化亭」(中華):NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」: 夕べNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」:「意思あるところに道は拓ける:古田等」をみていたら、岐阜「開化亭」で食べたことを思い出した。2009... http://bit.ly/dURdEs
10:28 from twitterfeed
Sig's Books Diary: フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた) 作者: デビッド・カークパトリック,小林弘人解説,滑川海彦,高橋信夫 出版社/メーカー: 日経BP... http://bit.ly/eEqQH4
10:28 from twitterfeed
Sig's Books Diary: カナダ先住民と近代産業の民族誌―北西海岸におけるサケ漁業と先住民漁師による技術的適応 作者: 立川陽仁 出版社/メーカー: 御茶の水書房 発売日: 2009/11 メディア: 単行本 こ... http://bit.ly/f9NozO
by sig_s on Twitter

2011-03-09 02:07:35 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


栄「Show's」(ワインバー)(送別会)&「世界の山ちゃん」

同僚ONと共同研の二人の送別会ということで、ワインバーの栄「Show's」へ。21人があつまり、彼等の門出をいわった。会の締めの時にONの「結婚しました」告白が飛び出し、二次会ですぐ近くの「世界の山ちゃん」に11名でなだれ込み、19時開始の一次会から23時半のお開きまで盛り上がった。

ONは故郷近くの北国に赴任するので、今度は皆で温泉に行こうと!

栄「Show's」:http://www.spice.or.jp/~shows/

2011-03-08 23:39:51 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


岐阜「開化亭」(中華):NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」

夕べNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」:「意思あるところに道は拓ける:古田等」をみていたら、岐阜「開化亭」で食べたことを思い出した。2009年12月9日の昼飯だった。金華豚ハムと搾菜のラーメンを食べたとつぶやいている(Twitterにてhttp://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/8170cc2fa84d30e914f7f6c4c011bb8b)。たしかに、中華定番の食材と味ではあったが、すっきりとしておいしかった。

また行きたいものだ。

NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」:「意思あるところに道は拓ける:古田等」:http://www.nhk.or.jp/professional/2011/0307/index.html

2011-03-08 07:10:27 | コメント | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月7日(月)のつぶやき

02:07 from twitterfeed
Sig's Books Diary: 匪賊の社会史 (ちくま学芸文庫) 作者: エリック・ホブズボーム,船山榮一 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2011/01/08 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 84... http://bit.ly/gB77Yt
02:07 from twitterfeed
読書と夕食: 3月6日(日)のつぶやき: 03:57 from twitterfeed
読書と夕食: 3月5日(土)のつぶやき: 03:48 from twitterfeed
読書と夕食: 3月4日(金)のつぶやき: 0... http://bit.ly/f8DvDF
23:12 from goo
豚三枚肉とキャベツの回鍋肉、ピーマンと玉ねぎのしらす炒め、ウドのきんぴら、ウドと若布の酢の物 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/141b3e9c3753ae322e08d592d344bf4a
by sig_s on Twitter

2011-03-08 02:08:24 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


豚三枚肉とキャベツの回鍋肉、ピーマンと玉ねぎのしらす炒め、ウドのきんぴら、ウドと若布の酢の物

豚三枚肉とキャベツの回鍋肉(あらかじめ紹興酒+日本酒に八丁味噌を加えてよく溶かし込んでおく。ニンニク薄切りと生姜千切りをごま油で炒める。ここに豚三枚肉焼肉用=ちょっと厚めを入れて両面を焼く。一口に切ったキャベツを加えて炒める。キャベツがしんなりしたところで、味噌ダレを加える。赤唐辛子あらびき粉を加えて仕上げる)
ピーマンと玉ねぎのしらす炒め(ごま油でしらすを炒める。よく飛ぶなあ。ここに玉ねぎ薄切りを加えてしんなりしたところで、細切りピーマン、赤唐辛子小口切りを加えて炒める。しらすの塩分に加えて薄口醤油をさっと掛けて味を整える)
ウドのきんぴら(ウドの軸は酢のものにするので、かわとか、細い枝とか芽などをキンピラにする。これらを細切りする。ごま油で炒める。赤唐辛子小口切りを加える。しんなりしたところで日本酒を加える。沸騰させてアルコールを飛ばす。さらに、濃口醤油を加えて水分を飛ばす)
ウドと若布の酢の物(切り分けていくところで酢水につける。ウドの軸を細めの拍子木に切り分ける。塩蔵わかめを戻す。これらを、米酢+水+薄口醤油+少々の砂糖によくあえて、余分な水分をのぞいて供する)

今日の昼飯は、業務の委員会メンバーと共に、メインキャンパス近くの西山の「嘉扇」(http://www.s-kasen.com/)というお店でとる。足は悪いが、ランチの1500円でなかなかのもの。うなぎも美味しいらしい。それは、またいずれ。

2011-03-07 22:56:41 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月6日(日)のつぶやき

03:57 from twitterfeed
読書と夕食: 3月5日(土)のつぶやき: 03:48 from twitterfeed
読書と夕食: 3月4日(金)のつぶやき: 03:36 from twitterfeed
読書と夕食: 3月3日(木)のつぶやき: 0... http://bit.ly/gVzuTx
21:40 from goo
キンメダイのアクアパッツァ #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/b2065f214f153607c7266e0b59288ed6
22:05 from twitterfeed
読書と夕食: キンメダイのアクアパッツァ: 今日は穏やかな日和でドライブ、島田の蕎麦「宮本」に行って来た。春の野菜のてんぷら、ざる蕎麦、鴨ざるなど。遠路はるばる来る甲斐もあるというものだ、そのあと、御前崎灯台までいって、御前... http://bit.ly/ewDsr7
22:17 from twitterfeed
Sig's View: OfficeファイルをGoogleドキュメントと自動同期--スマートフォンでも閲覧・編集 - CNET Japan: まずは、Windows版からということらしいが、いずれは、Macintoshでも?... http://bit.ly/hS96ol
by sig_s on Twitter

2011-03-07 02:07:04 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


キンメダイのアクアパッツァ

今日は穏やかな日和でドライブ、島田の蕎麦「宮本」に行って来た。春の野菜のてんぷら、ざる蕎麦、鴨ざるなど。遠路はるばる来る甲斐もあるというものだ、そのあと、御前崎灯台までいって、御前崎港の魚市場をみたが、残念ながら、おおぶりの単位なので、ちょっと遠慮した。帰路の高速は、音羽蒲郡インター近くの事故渋滞で、予定よりも一時間遅くなった。
帰りにいつも寄る覚王山フランテで買い物。

先日、別の学部のOMから渥美のプチトマトをもらっていたのだが、ようやく使うことが出来た。

キンメダイのアクアパッツァ(キンメダイの切り身を両面塩コショウしておく。フライパンにVオリーブオイルをいれて、ニンニクスライスと赤唐辛子をいため、香りが出たところで、キンメダイの切り身を皮目から入れて焼く。裏返したところで、ヘタを取ったプチトマトを加えて火を強め、ここに、白ワインに水を半量加えてものを加えて、沸き立たせる。生タイムとローリエを加えてフタをする。一煮立ちさせてキンメダイに火を通す。大皿に盛って、イタリアンパセリを刻んで供する。スープが乳化しておいしくなっているはずだ)
ベビーリーフとプチトマト、パルメジャーノのサラダ

2011-03-06 21:29:13 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月5日(土)のつぶやき

03:48 from twitterfeed
読書と夕食: 3月4日(金)のつぶやき: 03:36 from twitterfeed
読書と夕食: 3月3日(木)のつぶやき: 03:24 from twitterfeed
読書と夕食: 3月2日(水)のつぶやき: 0... http://bit.ly/hqZHJZ
20:00 from goo
池下「浅野屋」(洋食) #goo_sig_s http://bit.ly/eHOEhg
20:08 from Twitter for Mac
いいねえ! “@tettatetta_mj: 反対から読むと いくぜCIA
@takapon_jp: w QT @kzmakino
読売新聞:『ハンドルネームaicezukiについて(略)「特別な意味はなく、何となく(略)京都府警は何らかの理由があると(略)調べる。』?”
20:10 from Twitter for Mac
まさに! “@horikawad: 簡潔で的確な批評。 金融日記 大学入試ネット投稿事件が浮き彫りにした日本社会のみっつの病理 http://t.co/FfJWa06 via @kazu_fujisawa
21:54 from twitterfeed
読書と夕食: 池下「浅野屋」(洋食): 久しぶりの「浅野屋」。週末は家族連れが多い。
今日は、入試関係で動員されたが、あっさり業務が終わり、これだけ!?、まあ、良いんだけれど。そのあと、散髪して帰ってきた。

イワシのマリネ... http://bit.ly/dTmkTA
by sig_s on Twitter

2011-03-06 02:08:05 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


池下「浅野屋」(洋食)

久しぶりの「浅野屋」。週末は家族連れが多い。
今日は、入試関係で動員されたが、あっさり業務が終わり、これだけ!?、まあ、良いんだけれど。そのあと、散髪して帰ってきた。

イワシのマリネ
季節の温野菜
カツオのカルパッチョ
牡蠣フライ
おろし豚カツ
赤だしとご飯

2011-03-05 19:56:31 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月4日(金)のつぶやき

03:36 from twitterfeed
読書と夕食: 3月3日(木)のつぶやき: 03:24 from twitterfeed
読書と夕食: 3月2日(水)のつぶやき: 03:13 from twitterfeed
読書と夕食: 3月1日(火)のつぶやき: 0... http://bit.ly/i8oP8j
22:23 from goo
ふろ吹き大根、小松菜と揚げの炊いたん、若竹煮 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/838e6901c7ecdc7b99a4563da4e819d8
23:47 from twitterfeed
読書と夕食: ふろ吹き大根、小松菜と揚げの炊いたん、若竹煮: 夕方、懸案の前歯のブリッジ、本番を入れてもらってきた。昔から、自由診療の歯の値段は、20年以上前も替わらないような気もするが、ブリッジの3本分だったので、ちょっと... http://bit.ly/erkqcN
by sig_s on Twitter

2011-03-05 02:07:11 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ふろ吹き大根、小松菜と揚げの炊いたん、若竹煮

夕方、懸案の前歯のブリッジ、本番を入れてもらってきた。昔から、自由診療の歯の値段は、20年以上前も替わらないような気もするが、ブリッジの3本分だったので、ちょっと、ため息。でもまあ、ちゃんとコンパクトにできていて、とりあえずは、まあいいかと。

ふろ吹き大根(大根と分厚く切って半分に割る。皮は切り干し大根用に細切りしてベランダに干した。昆布出汁で煮る。食べる前に、大きめのさいころにコンニャクを切って、加熱)
小松菜と揚げの炊いたん(ごま油で、小松菜の軸と赤唐辛子を炒める。厚揚げを一口に切ったものを加えて炒める。日本酒を少々。あらかじめ用意した昆布出汁+カツオ出汁を注ぎ、薄口醤油で味を整える)
若竹煮(タケノコの水煮、小振りのものを一口に切って、昆布出汁+カツオ出汁でにて日本酒と薄口醤油で味を整える。塩蔵ワカメを粗って細かく刻み加える)

2011-03-04 22:14:56 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月3日(木)のつぶやき

03:24 from twitterfeed
読書と夕食: 3月2日(水)のつぶやき: 03:13 from twitterfeed
読書と夕食: 3月1日(火)のつぶやき: 03:03 from twitterfeed
読書と夕食: 2月28日(月)のつぶやき: ... http://bit.ly/hDoO5z
17:14 from twitterfeed
Sig's Books Diary: キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書) 作者: 佐々木俊尚 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2011/02/09 メディア: 新書 購入: 32人 ... http://bit.ly/hhDKKe
17:14 from twitterfeed
Sig's Books Diary: アメリカとともに沈みゆく自由世界 作者: カレル・ヴァン・ウォルフレン 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2010/10/29 メディア: 単行本 クリック: 3回 この商品を含む... http://bit.ly/fzIteI
17:14 from twitterfeed
Sig's Books Diary: 著者からご恵贈いただきました。ありがとうございました。 生ける神の創造力―ソロモン諸島クリスチャン・フェローシップ教会の民族誌― 作者: 石森大知 出版社/メーカー: 世界思想社 発売日... http://bit.ly/hblEDm
17:19 from Twitter for Mac (Re: @yujitakenoshita
@yujitakenoshita てことは、私に回ってきた発表が、さらにそちらに回ったのですね。申し訳ない。
17:20 from Twitter for Mac (Re: @yujitakenoshita
@yujitakenoshita たぶん!
21:37 from Twitter for Mac (Re: @yujitakenoshita
@yujitakenoshita ぜひ、談話会でも延長戦を企画しましょう。そのうちというぐらいしか、いまのところ言えませんが。
21:41 from goo
麻婆茄子、空心菜の炒め物 #goo_sig_s http://blog.goo.ne.jp/sig_s/e/f0a209263a42570b5de1e70980ec6ed6
23:34 from twitterfeed
読書と夕食: 麻婆茄子、空心菜の炒め物: 親子スープ(前夜の鍋の残りスープ、残り汁を越しとる。出汁にしていた手羽先をほぐしてスープに入れる。火を入れたところで、ナンプラーを少々加えて、溶き卵を加ええてとじる)
麻婆茄子(茄子... http://bit.ly/fNNeuu
by sig_s on Twitter

2011-03-04 02:08:39 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


麻婆茄子、空心菜の炒め物

親子スープ(前夜の鍋の残りスープ、残り汁を越しとる。出汁にしていた手羽先をほぐしてスープに入れる。火を入れたところで、ナンプラーを少々加えて、溶き卵を加ええてとじる)
麻婆茄子(茄子を薄切りしてみずにさらしておく。中華鍋にごま油を入れて茄子を炒める。しんなりしたところで別にしておく。改めてごま油を入れてニンニク薄切りを加えて炒め、豚ひき肉を炒める。あらかた火が通ったところで茄子を鍋に戻す。あらかじめ用意しておいた豆板醤、甜面醤、豆鼓醤、ナンプラー少々、紹興酒で作った合わせ調味料、ここに、片栗粉を加えてよく溶いておく。これを加えてざっと混ぜるとろみがからむように混ぜてできあがり)
空心菜の炒め物(新タマネギ薄切りと空心菜を5センチほどに切りそろえたものをごま油で炒める。塩コショウ、赤唐辛子小口切りを加え味を整える。火が通ったところでできあがり)

2011-03-03 21:28:30 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »