京都四条烏丸ちかくの「楽庵」

台風直前、京都での研究会にいってきた。イスラームの訓古学について詳しく話を聞いて、知らないことが多く、とても勉強になった。
夕刻、雨がそぼ降る中四条通りを「長刀鉾」「函谷鉾」「月鉾」、ほかは、横町に見えるのを少しだけ眺め、懇親会場の「楽庵」へ。
飲み放題のコースということだったのだが、それぞれおいしかった。
冬瓜の煮物、茄子とニシンの煮物、刺身盛り合わせ、ハモ鍋、ハモ雑炊。量もたくさんで食べあましたぐらい。
楽庵:http://www.leafkyoto.net/s_search/shop.php?sId=412
夕刻、雨がそぼ降る中四条通りを「長刀鉾」「函谷鉾」「月鉾」、ほかは、横町に見えるのを少しだけ眺め、懇親会場の「楽庵」へ。
飲み放題のコースということだったのだが、それぞれおいしかった。
冬瓜の煮物、茄子とニシンの煮物、刺身盛り合わせ、ハモ鍋、ハモ雑炊。量もたくさんで食べあましたぐらい。
楽庵:http://www.leafkyoto.net/s_search/shop.php?sId=412


わたしも明日、(ディアギレフの)「舞台芸術の世界」を観に京都国立近代美術館へ出かけます。
関西にいても、忙しい日常に追われ、なかなか京都まで出かけられません。
明日はちょっとのんびりしてきます。