South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


Tanning Pagar Rd., Singapore, The Blue Ginger (Nyonya, Peranakan Cusine)

午前中はおひまをいただき、国立博物館に行く。シンガポールの歴史、現代ビジュアルアートなどの展覧会を見る。その後、ひと汗かきつつ市内をあるいて、待ち合わせの時間に少し遅れてPaya Lebar駅のホームで合流、タクシーでKatonという伝統的なシンガポール中国人のPeranakan風の住宅あたりを見学に行く。昼食はそのちかくの小さなフードコートで食べて近くを歩き回る。タクシーに乗って再びPaya Lebar駅にでてCity Hall駅付近のNational Galleryにいく。元の最高裁判所などのビルと合わせた大きなギャラリーになっていて、開催中のArtists and Empireという展覧会を見る。大英帝国の東南アジアからオセアニアにかけての19世紀末あたりからのアーティストたち(ヨーロピアンやアジアンの)の作品に現れた時代に合わせた表現および表現対象の変化を追うと言った趣向。なかなか良かった。

タクシーでチャイナタウンにあるThe Blue GingerというNyonya/Peranakan料理のレストランに行く。乗ったタクシーの運転手は調子の良い、人の良い運転手で、番地を目当てに探してくれるが、見落としたらしい。ブルーニンジャと語呂合わせに忙しかったので、見落としたのかもしれない。ともかくも、レストランの営業開始が6時半でぴったりに到着。ドアを開けてもらった。

Otak Otakという、サバのすり身に香辛料をまぜてバナナの葉で包んで蒸したもの、Ngo Heonという豚肉などのミンチにスパースを混ぜて湯葉に包んであげたもの、Kueh Pie Teaという杯側で作ったカップにエビなどを詰めて焼いたもの、Duck Saladという豆苗ともやしのサラダとともに鴨モモ肉のハムを乗せたものの4種を4人の前菜にとって、Sambar Terong Gorengという茄子を素揚げしてエスニックなペーストを乗せたもの、Ayam Buah Keluakというブラックナッツと鳥もも肉の煮物、ブラックナッツの硬い殻の中に入っている果肉が煮詰まったものがなんとも味噌のような味、Steamed Seebassの生姜醤油かけてののメイン。白ご飯が添えられていて、美味しく食べる。デザートは、Durian Chendolという、かき氷の上に、ドリアンのピューレと小倉あんをのせ、パンダンリーフのゼリーにココナツミルクをかけたもの、他3種のデザート。とにかくよくわからないが食べたことのない味。

タクシーで宿に帰る。若い運転手さん、久しぶりに聞こえる英語を話してくれて話が弾む。彼は去年春東京に桜を見に言ったとか。今夜はニューイヤーイブなので夜中は大変とやら。

2016-12-31 21:43:00 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


12月30日(金)のつぶやき


2016-12-31 04:21:56 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )