goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

手羽元の甘辛煮 レシピ 

2010年03月19日 18時15分52秒 | 圧力鍋レシピ
昼に薬膳講座で作った料理ですが、圧力鍋を使うと
簡単にできます。
スープとメインの肉料理が一度に作れて、経済的です。

◆手羽元の甘辛煮                           
 
[材 料] 4人分
手羽元 12本
蜂蜜 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
ほうれん草 1/2わ
[作り方]
①手羽元はさっと湯がいて水洗いし、くさみをとる。
 圧力鍋に水を5カップほど入れて、火にかけ、圧がかかったら
 中弱火で、7分加圧する。
②手羽元を取り出し、蜂蜜としょうゆだれで、煮詰める。
③ほうれん草をゆでて、食べやすく切り、手羽元に添える。

鶏のゆで汁は好みの野菜を加えて、スープを作ってください。

手羽元を煮るとき、にんじんも丸ごと一緒に入れてみました。
やわらくなっています。


にんじんの半分は、昨日のおかゆの残りに入れ、鶏スープを足して。
残りは、半月切りにして、ほうれん草と合わせました。


リサイクル料理として、立派な一品になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小平薬膳を楽しむ会 『春の... | トップ | 今日の助産院ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。