おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『薬膳を楽しむ会』気滞(ストレス)改善の薬膳

2018年04月20日 13時55分40秒 | 薬膳講座
今年度最初の薬膳を楽しむ会の実習です。
この1年は、症状改善をテーマに。

4月はストレス解消で、気の巡りをよくするお膳です。
  
・セロリと白きくらげのお粥
  最後に枸杞子を散らしました。

・グリンピースのすり流し

・鶏となつめ、落花生の紹興酒煮
  血を補うにんじん、皮付き落花生と補気の鶏肉、なつめ、それに辛温解表の生姜、ねぎを入れて
  紹興酒でコトコト煮ました。
   
  理気するだけでは気が不足しますので、補気することも大事です。
  ということで、この料理は、補気養血のための献立です。

・蕎麦の実のエスニックサラダ
  蕎麦も理気の働きがあります。
  新玉ねぎと一緒に、ドレッシングであえます。
  大好きな大麦も入れました。
  ドレッシングは、チリソース、ナンプラー、オリーブオイル、レモン果汁。
  レモンは国産なので皮を使いました。
  上にバジルと貝割れを散らして。

・ハイビスカスゼリーとフルーツのアラカルト
  ハイビスカスティーはエジプト旅行をした友人のお土産です。
  水出しが美味しいというので、今回のゼリーは一晩水出しにして使いました。
  理気の柑橘類と活血のイチゴで。
  ミントはさくらの園の庭に育ったものです。
  スタイリングする会員さん。
  

さあ、今日の皆さんです。





和気あいあいといつも楽しく。

今年度もよろしくお願いいたします。


帰り道。町中が美しいです。
会場の公民館は西武多摩湖線に面していて、ご機嫌な場所。

撮影スポットでもあります。右端に三脚をたてている人が見えますよ。

ハルジオンのふかふかふとんに羽虫が気持ちよさそう。
   

いつもお庭を見るのが楽しみなお宅。
こんな花が咲いています。
  
名札をつけてくれてあるので、勉強になる。
これがサンザシなのですね。
山査子さんざしの実は、消食(消化促進)の働きがあり、活血(血の巡り)作用もあるのです。

藤の花の香りにむせるよう。
   
藤棚の向こうには、右にハナミズキ、左にケヤキ。
ほんとうにいい町に住んでいるのね、私って。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらの園の昼ごはんは和食 | トップ | わくわく在宅日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。