goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

霧積温泉から草津温泉へ

2025年04月16日 05時09分00秒 | 旅 日本
4月15日。
朝は雨が降っていました。
絶え間ないせせらぎの音に雨の音。
静かな朝です。

朝5時に温泉に行ったら、もうおふたり。
今回は温泉愛に満ちたご婦人3人に会えて
今までと違う楽しみがありました。

金湯館の温泉棟です。


8時にはひとりで。

こんこんと溢れ出るお湯。
シアワセです。

朝ごはん。

佃煮や常備菜のカルシウムたっぷりの
おかず。
きのこのみそ汁。漬け物、なます、納豆、
果実。
おいしくいただきました。

10時出発で、お宿の車で、駐車場まで
送っていただきました。
胸ドキドキの険しく細い道です。

なんと!
日本カモシカの赤ちゃん?子ども?に
窓越しに出会いました。


なんて愛らしい。

同乗した、女性客さんと感激して写真撮りました。
すごく貴重な経験ができました。

霧積ダムを通って。

軽井沢から草津へ向かいました。

去年も改装中の御座の湯は今回も休館でした。
大滝の湯へ。

草津は高温、硫黄の酸性の湯。
金湯館は、アルカリ性のぬる湯。
全く違うお湯が楽しめました。

横川では、碓氷峠鉄道文化むらへ寄って
蒸気機関車やディーゼル車、寝台車など
見て、ババ鉄の自分、胸ドキドキでした。

桜も沢山見ることができました。






さあ、またがんばって、働きます。
そして、また温泉に行こう!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬の秘湯 霧積温泉 金湯館 | トップ | オススメ!焼き大根の旨煮 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。