goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

お花のお稽古 おうちごはん

2025年03月12日 07時22分00秒 | おうちごはん
3月11日。
お花のお稽古でした。

出来上がったアレンジです。
階段に置いてみました。




こちらはお稽古会場で撮ったものです。

テーマは、
『カフスをつけたアレンジメント』
カフスとはてくびを覆うような形をしたバンド状の装飾なんだそうです。
今回はハランを花器に巻き付けて。
毎回、ワクワク。
自分の作ったのは、平凡すぎるように思いました。
今日気がついたのですが、自分はどうも大雑把です。
さっささっさと、さしています。
もう少し丁寧に考えながら仕立てるようにしたいです。

帰り道。
ミツマタが満開でした。



晩ごはん。
夫は鰹を炙って薄切りに。
私は、昨日お客様にリクエストいただき作った
もち米の焼売を作りました。
初めてで、リクエストのご連絡をいただき
調べてお伺いしました。
とてもうまく出来たので、早速自宅でも
作ったのです。



焼売は多めにもち米を一晩浸水させ、焼売の
残りのもち米は圧力鍋でおこわにしました。


スープは赤い辛味スープですが、夫からは
おいしくないと言われ、残念でした。
ほんとのユッケジャンスープとは別物
なんだけどな〜。

3月11日。
東日本大震災から14年がたちました。
被災地支援をずっと続けてきた岩手の
助産師さん、今は大船渡の森林火災の
被災者支援をしています。

14年前、繰り返し聴いた
フォーレのレクイエム、久しぶりに
聴きました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山 出張料理 中央線グ... | トップ | 今日の助産院ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2025-03-12 09:08:47
masakoさん
おはようございます♪〜
素敵な、アレンジメントだよ❣️
盛り付けはいつも素晴らしいから
そこからくるのかな?
大雑把?そんな事ないよ^_^
災害は忘れた頃やってくる

そんな事ないよ
必ず来ます。
備蓄だよ‼️😎
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2025-03-13 16:51:48
@sevunn0007 さん
こんにちは♪
アレンジメントほめてくださり、感激
ありがとう!

災害への備え、ちゃんとしないと。。
反省、反省
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。