おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院もハロウィンメニュー

2012年10月30日 18時25分03秒 | 助産院のごはん
明日は、ハロウィン。
私など、つい最近まで、そのような行事は知りませんでしたが。
お子さん向けの楽しい行事は、大歓迎です。



・黒米ご飯
  酢を少したらして炊いたご飯はピンク色。

・春雨スープ
  玉ねぎ、にんじん、にんにく、パセリ。

・大根の塩煮
  定番。
  大根とコーン、昆布で。ブロッコリーを添えて。

・れんこん梅なます
  蒸し煮した、れんこん、にんじんと練り梅+リンゴ酢で。
  最後にきゅうりも蒸し煮しました。

・ハロウィンのかぼちゃ餅
  蒸し煮かぼちゃに米粉を加えて練り、形作ってオーブン焼き。
  砂糖はほんの少しなので、おかず感覚。
  かぼちゃの皮で、目と口を。

・白きくらげと梨のコンポート
  クコを散らして。
  白きくらげは、圧力鍋で、7分加圧。
  時間があれば、もっと加熱して、すこーし、とろんとさせ
  たかったですが。
  秋の乾燥で、喉をいためたときにいいデザートです。

今日も楽しい助産院ごはん。
おいしく食べていただき、幸せです。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらの園 今日はエビチリ | トップ | この頃の家ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。