矢島助産院は、院長、矢島床子さんが開業して24年となりました。
そして、昨日、4,000人めの赤ちゃんが誕生しました。
おめでとうございます!
助産婦日記ご覧ください。
朝一番に、赤ちゃんをとりあげた「笑いの助産婦」ことEさんから、
一斉メールが届きました。
我が家の末娘も床子さんにとりあげてもらいましたので、
4,000人の赤ちゃんの一人です。
助産院には、「お産の感想ノート」が何十冊もあります。
出産されたお母さん、お父さん、ご家族が、感激、喜びを書きつづったものです。
先日ご出産された方は、実のお母さんが、妹さんを矢島助産院でご出産されて
いて、床子さんと親子2代の長いおつきあい。
古い感想ノートを探してきて、皆さんでご覧になり、感激もひとしおだった
そうです。
昨日の勤務では、床子さんが、なんと、我が家の感想が載ったノートを
探してくれました。
もう、20年前です。(2月でその娘も21才です。)
そして、我が家でも、じんわりと、大昔のノートをみんなで読んだのです。

床子さん、いつまでも元気で、赤ちゃんとお母さんを支えてくださいね!
そして、昨日、4,000人めの赤ちゃんが誕生しました。
おめでとうございます!
助産婦日記ご覧ください。
朝一番に、赤ちゃんをとりあげた「笑いの助産婦」ことEさんから、
一斉メールが届きました。
我が家の末娘も床子さんにとりあげてもらいましたので、
4,000人の赤ちゃんの一人です。
助産院には、「お産の感想ノート」が何十冊もあります。
出産されたお母さん、お父さん、ご家族が、感激、喜びを書きつづったものです。
先日ご出産された方は、実のお母さんが、妹さんを矢島助産院でご出産されて
いて、床子さんと親子2代の長いおつきあい。
古い感想ノートを探してきて、皆さんでご覧になり、感激もひとしおだった
そうです。
昨日の勤務では、床子さんが、なんと、我が家の感想が載ったノートを
探してくれました。
もう、20年前です。(2月でその娘も21才です。)
そして、我が家でも、じんわりと、大昔のノートをみんなで読んだのです。

床子さん、いつまでも元気で、赤ちゃんとお母さんを支えてくださいね!
4000人の赤ちゃん、おめでとうございます。
コメント、感謝です!
ほんと、助産婦さんって、すごい。
お互い、その素晴らしさをよく知っていますものね。