おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

薬膳を楽しむ会

2023年07月22日 05時16分00秒 | 薬膳講座
今日は薬膳を楽しむ会でした。
地域の皆さまとどこにでもある食材で、
台所薬膳を作っています。


梅干しパスタ
 酸味は出過ぎる汗をおさえてくれます。
 小麦は清熱で夏にはいい。
 安神作用もあり、気持ちを穏やかにします。

枝豆のすり流し
 茹でた枝豆をだしと一緒にミキサーにかけ
 塩で味をととのえ、片栗粉で少しとろみをつけます。

豚肉と苦瓜の白あえ
 豚肉は平性で、体に潤いを与えます。
 苦瓜は清熱作用。
 夏、体内にこもった熱をとります。
 あえごろもにレモン果汁を加えて、爽やかな味わいです。

トマトドレッシングサラダ
 レタス、オクラと

フルーツミント
 今日はメロンとレモン果汁、ミントで。

今日の会員の皆さま。



4月から、夫の実家で泊まりがけで義父母のサポートをしています。
会場は自宅から歩いても行ける場所ですが、今日も実家から1時間半かけて、やってきました。
会員さんは介護経験のある方も多く、慰めてもらったり、励ましてもらったり。

教室もいい内容でした。
ありがとうございました!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 助産院の彩りごはん | トップ | 真夏の出張料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。