goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

玄関でお花見 今日はお花のお稽古

2025年04月09日 06時06分00秒 | 日記
4月8日。
今日はお花のお稽古。
月1回。毎回とても楽しいです。

今日のお花。
「巻かれたものに 花をいける」

つるや細い枝、茎など“長い”素材を巻くことに
よって、その形態がもたらす造形の美しさ、
多様性をデザインします。

つるなどが絡みついて、丸く巻きつく様を
絡巻状(らくかんじょう)というそうです。

今日はウンリュウヤナギでベースを作りました。

こうして巻いていきます。

それが、とても難しいです。
この巻いた枝の間に花を差し入れていきます。
オアシスを使わないで作ります。

花材は、カラー、ラナンワックス、ニゲラ、
レースフラワー、リキュウソウです。

最初の写真は、教室の会場で撮りました。
持ち帰ってきたら、姿がちょっと崩れて
しまいました。

玄関に置きます。


隣には、藤桜の盆栽。

玄関でお花見しています。

町は花でいっぱい。
モッコウバラも咲き始めました。


晩ごはん。
旦那さんと私で、それぞれ2品ほど作っています。

メジマグロのお刺身、鯵のたたき--夫


キーマカレーとサラダ--私

統一感はないものの、まあ、美味しくいただいているのでした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする