goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日の勉強 八綱弁証

2025年03月24日 06時09分00秒 | 東京栄養士薬膳研究会
3月23日。
東京栄養士薬膳研究会、関口先生の研修会
でした。

病証と養生 
臓腑病証の症候 肺病病証

予習してくるようにとの先生からのご指示です。
いただいた資料を一生懸命読んだのですが。
難しいです。
病症を診断し判断し、道筋を見つけるのが
弁証です。
今日は、八綱弁証を学びました。
八つの症候にまとめて弁証する方法です。
表証と裏証
寒証と熱証
虚証と実証
陰証と陽証
これらの対立する証から、いずれかを
判断して証明していきます。

自宅に帰ってから、辰巳洋先生の本も取り出し
読んでいます。
難しいです。

さてさて、頭がクラクラするので、
今日のごはんで締めくくります。


朝ごはん。
昆布と鰹節のだしでみそ汁
羽釜の炊き立てご飯
小さなおかず

研修会が終わって、夕陽と競争した帰り道。







帰宅して大急ぎで晩ごはん作り。

ジャージャー焼きそばとサラダ、お浸し。


部屋に戻って、八網弁証について読み直しています。


少しずつ分かってくるような気がしています。
(希望的観測)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする