10月3日。

8時半には閉店。
夕方より西国分寺にある手作りソーセージの店「アレマンニャ」へ。
古くからの地域の友人と1年ぶりの再会です。
外食することがほぼないので、ワクワクしました。
小さな可愛い店です。

8時半には閉店。
まずはビールとサラダ。

サラダにはゼリー寄せがのっています。

サラダにはゼリー寄せがのっています。
スモーク3種盛り。

レバー、チーズ、ビーフジャーキーを選びました。

レバー、チーズ、ビーフジャーキーを選びました。
それにソーセージ鉄板焼き。

ボリュームがあります。

ボリュームがあります。
赤ワインでいただきました。
話は尽きないです。
子育て仲間であり、生活クラブ仲間でもあり。
30年をこえる付き合いです。
帰りにこんな電車に乗りました。
東京アドベンチャーラインと書かれています。

床に動物の絵。

シートがこれまたきれいで可愛い。

ひと駅だけの乗車ですが、電車好きにはワクワクする経験。

床に動物の絵。

シートがこれまたきれいで可愛い。

ひと駅だけの乗車ですが、電車好きにはワクワクする経験。
帰宅して調べたら、青梅・五日市線の愛称なのです。

帰りの夜道はどこを歩いても金木犀の香り。

楽しい夜でした。

帰りの夜道はどこを歩いても金木犀の香り。

楽しい夜でした。