goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

11月 歯医者に行く 義父母に会いに行く 家でごはん

2024年11月02日 07時18分00秒 | 実家
11月1日。
今日は歯科医院に行って。
自分の口腔内の慘状について説明されて
かなりのとほほ。
何とかすると言われて、やっぱり100%じゃ
ない信頼感。
これまで、はい、信じます、と言って
無自覚に治療受けてきた結果かしら。
まあ、自分は仕方ないとして、次世代には
こんな失敗はしてほしくないです。

結構、下向いた気分でした。
今日は夫に待っていてもらい
義父母の面会に一緒に行きました。
寒がりの義父に、ベストやカーディガンを
持って行きました。
1枚、真紅のベストがありました。
これは、義父の還暦のお祝いの品かな。
父の兄弟が集まった会。
もう34年も前でしょうか。

母は認知症は進んでいますが、とても元気。
衣類の整理整頓し、ミニキッチンの掃除も
して、ホームの看護師さんに血糖値などの
体調についても聞いて、帰ってきました。

晩ごはん。

夫作の鯖の焼き物。
今日はちょっといただけなかった。
いまいち。
それでも、もちろん、ありがたくいただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選へ行く 義父母に会って、鳩の湯に行く

2024年10月28日 06時04分00秒 | 実家
10月27日。

衆議院選挙です。
朝イチで投票しに行きました。

これは、ちょうど1年前。
実家にいて、義父がいけた庭の椿の花です。
1年前には、夫と交代で実家に行っていて
両親は平和に暮らしていました。

今日は選挙の投票して、両親のホームに
面会に行きました。
宿泊介護をしていた時より随分ラクに
なりました。
両親にとっても、よかったと今は
思います。

父にはハロウィンチョコ買って行きました。
母は、血糖値が低めで、全量食べてもらいたい
との看護師さんの指示で、食事介助を
受けていました。
以前の誇り高い母からは想像できない姿
でしたが、嫌そうでもなく、食事していました。
色々、変わっていきます。
今、できる事を、するだけです。

面会は今日は1時間ちょっと。
短かった。
帰りに、銭湯鳩の湯に寄って。

その後は息子と町中華で一献。







店内にトイレもない小さな店ですが、
繁盛しています。
昔、日曜日に私が勤務日の時、
夫が子どもたちを連れて来ていた店だと
思います。

のんびり食べて帰宅して。
仕事帰りの遅い夫のために
サンドイッチの夜食作りました。


今日もバタバタした1日でしたが、
無事に終わりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくて柔らかい 今日の料理 歯科医院探し 両親面会

2024年10月27日 08時00分00秒 | 実家
10月26日。
朝早くから、歯科医院探しをしました。
昨日行った医院は、親切で感じよかったけど
やっぱり納得できない。
3cm四方のレントゲン写真を見せてくれて
この歯は歯根が裂けているから抜歯との事。

今日はGoogleマップで、歯科のクチコミ
見ました。
内容が新しくていいです。
悪評もちゃんと残っていて、丁寧に見れば
信頼できる歯科が探せるかも。
という事で見つけた歯科医院は、いつも前を
通っている所でした。
いざ、予約なんてしないで、診察開始時間
10分前に到着し、ちゃんと正直に
話しました。
受付で心よくOKが出ました。
次々、お客さんが来る、その合間に
診察受けました。
レントゲン撮って、診察椅子の目の前の
大きなディスプレイで見ながら丁寧に
説明受けました。
うわー、自分の口腔内の全体像を見るのは初めて。
今後の診療の方向や可能性など、こちらの
意向も聞いてもらいながら、教えてもらいました。
噛み合わせが悪く、上の歯に負担が
かかっているとの事で、その調整も
してもらいました。
やった〜って感じ。
15年間同じ医院に通っていたけど、
そこに縛られる必要はなかった。
諦めないって大事です。

痛みはあるけど、希望が持てたので、
義父母の面会にも行く事にしました。
ちょっと体調不良もあるので、今日は
2時間の滞在。
明日も来ますからと言って、帰ってきました。

さて、帰宅後は、ごはん作り。
疲れたから休もうかと思ったけど、
今日の料理のテーマ、ちゃんと達成できるか
やる気出てきて。
そうです、歯がすごく痛いので、
「美味しくて柔らかいもの」作るんです。

夫は仕事で遅いので、軽めです。


卵炒飯
ピェンロー風スープ
焼き大根の煮物
焼き鯖 蒲鉾 ほうれん草
冷奴
柿なます


大根を。


こうしてフライパンで焼きます。

焼くと、じわーっと、甘い香りがたちます。

昆布だしと塩麹で。


数日間、塩麹に漬け込んだ豚もも肉。

ガスオーブンの温度と時間が大事です。
今日は、予熱なし160度25分です。

夜はAmazonプライム・ビデオで
『おいしい給食』

毎度毎度、共感できて、面白い!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父母に面会 今日の介護当番

2024年10月20日 06時20分00秒 | 実家
10月19日。
昨日は自分の介護当番日でしたが、
義弟夫妻が行ってくれたので、今日、面会に
行きました。
9時半に家を出て、11時20分に到着。
ターミナル駅で、父の好きなケーキ屋のーー
ショートケーキ(商品名は別でした)を1個
書いました。
自分の昼ごはんにサンドイッチも。
買い物していたので、送迎バスに乗り遅れて
しまいました。

朝の雲。
今日は最高温度29度でした。
半袖でちょうどいい。


家族のごはん準備。
あとはみそ汁とご飯です。
私は、果物、ヨーグルト、夫がいれてくれた
エスプレッソコーヒーで。
豆乳飲むの忘れました。



両親の昼ごはん。
濃い味好きの父のため、しょうゆと
ウスターソースを置いてあります。
今日は部屋から、父の必携品、爪楊枝も
食堂に持って行きました。
次に行く時は、個包装の爪楊枝を持っていって
あげましょう。メモメモ。



私は海老カツサンドイッチ買って行きました。

父は食の進まない母に、食べろ食べろと
促しています。
こうやって、ここに馴染んできているのかな。

食後は最上階の談話室に行きました。
なんと!
富士山が見えました。

これまで何度も来ていますが、初めて見ました。
父がここを気に入ってくれる要因となれば
いいなと思います。
この部屋で、父はスマホで、母や私の写真も
撮ってくれました。

ちょっと便秘気味の母は何度もトイレに
行きます。
できれば自分も介助しようと思っているの
ですが、迷うところです。
コールすると、職員さんがすぐに来てくれます。

お昼ごはん後に、ふたりでテレビを見ています。
前回、母はテレビなんか見ない、寝たいと
言っていましたが、積極的に起きていて
くれて、とても嬉しいです。
12時前から14時過ぎまで、車椅子に
座っていてくれました。

その後、40分ほどお昼寝しました。
その間に、夫や兄弟夫妻に状況報告のメールを
しました。

ケーキを買ってきたので、部屋でおやつを
セットしたのですが、父は広い食堂が
いいそうです。
この場所、結構気に入ってくれてるのかしら。
ケーキを食べた後、食堂にみんなと行きました。
15時半の送迎バスに乗ります。

母は、何度も「いい人ね、ありがとう」と
言ってくれて、胸がじんわりしました。
寝かせきりにしてはいけない。
家族がちゃんと関わらないと、そんな風に
思いました。
血糖値の事も、看護師さんに丁寧に聞けました。
母は全く衣類交換ができていなかったので、
着替えの服を選んで、着替えもしてもらい
ました。
面会するだけですが、することが、いっぱい
あります。
学ぶことの多い日でした。

帰宅したのは17時過ぎですが、料理しました。

オーブンメンチカツ。上手にできた。
青梗菜の塩昆布あえ、
きゅうりとにんじんの塩もみ。
イクラ丼。


ホントに学んだ1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も青空 義父母に面会 テルメに行く

2024年10月13日 05時54分00秒 | 実家
10月12日。

家族一緒の普通の朝ごはんのありがたさ。

おかずの皿は、冷蔵庫の残り物満載。
炊き立てご飯とみそ汁が美味しいです。

今日も両親の面会に行くと夫が言います。
今日は、休もうと思ったけど、一緒に
行く事にしました。

ホームに持って行かなくてはならないものが
沢山あります。
両親それぞれの衣類とティースプーンや
ケーキ用フォークも持って行きました。
ホームに向かう車中で、義父から夫に
「もう1週間たつから、ママを連れて家に
帰る」と電話がありました。
電話で話しても、「よく聞こえない」と
言うので、昼前には、ホームに行くと夫は
言い聞かせています。

こういう事が毎日あります。
ホームに着いたら、食事前のインシュリン注射がまだでした。
12時ちょっと前に看護師さんが来ました。
夫は父に、丁寧に話しています。
認知症はありますが、いたって元気な父。
どうにか、鬱屈しないよう手立てを考えています。

私は職員さんに頼まず、母のトイレ介助を
しました。
まだまだ未熟。
車椅子からベッドへの移動も次にはちゃんと
できるようにしたいです。

お昼ごはんのテーブルの隣に私たちが
座って。
まわりの利用者さんにもお声かけて。
皆さんとも仲良くできるといいな、と
思っています。

部屋の中のベッドやテレビの位置を動かして
少しでも過ごしやすくしようと夫は
頑張っています。

お昼ごはんが終わると両親は昼寝。
1日じゅう、傾眠の様子。
どうすればいいのでしょう。
明日は誰も行けませんが、月曜日には
義兄夫妻が行く予定です。
途切れないサポートが必要だと思います。

1時半にホームを出ました。
今日は天然温泉 テルメ小川に行こうという
計画。
夫が車でテルメ前まで送ってくれました。
夫はこれから仕事です。

今日は昨日と違った雲。
地平近くには積乱雲も出ていて、夏の空の
ようでした。


35分お湯に浸かって、リラックス。
気温が下がると、スーパー銭湯のお湯の
楽しみも変わってきます。

お風呂から上がって、遅い昼ごはん。

小蕎麦とレバニラ炒め、生ビール。
なんて美味しい。
テルメのレバニラ、すごく美味しいのです。
ゆったり休憩して、最後に35度の
源泉掛け流しの寝湯で、流れる雲を見る。

帰り。
夕方の雲です。


色々動いた1日でした。
いい日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのいい晴れ空 義父母に会いに行く

2024年10月12日 06時40分00秒 | 実家
10月11日。
久しぶりの青空が気持ちいいです。
暑くもなく寒くもなく。
今日は義父母に会いに行きます。

秋の雲です。


ふたりのお昼ごはん。
広い食堂へ。

食事前にインシュリン注射をしますが、
入所してから高血糖が続いています。
ホーム隣に病院があり、来週、夫が受診に
連れて行く事になっています。

ごはんの後は、最上階の談話室に行きました。
義母がトイレに行きたくなったので、部屋に
戻り、職員さんをナースコールで呼ぶと
すぐに来てくれます。
私もベッドから車椅子に移動する事と
トイレ介助の仕方を職員さんに教わりました。
ホームに来ている間は自分でサポートしようと
思いました。

おやつの時間。
義父のお気に入りのケーキ屋で、モンブランを
1つ買ってきました。
3人で分けて。

今日は、受付で、父が外出すると言っているが
どうしますかと聞かれました。
義兄にメールで問合せているそうです。
父は体はしっかりしているので、自由が
効かない事に不快感があります。
父には夫に電話してもらい、説得してもらい
ました。
気持ちはよく分かります。
夫や義兄が来た時に、自宅に帰ったり、
外食などに連れて行ってもらう事にしました。
外出には、家族が同行する事に、渋々ですが、
納得してもらいました。

おやつの後の両親の昼寝中に、3兄弟夫婦に
一斉メールしたり、義兄や夫からのメールを
読んだりしました。
両親のホームに来ると、する事が沢山あります。
それでも、先週まで、週末に一泊で実家に
行って、義父を連れて、義母の面会同行して
いた事に比べると、格段にラクになりました。

とにかくマメに会いに来なくてはと、再確認。
夫は毎日、面会に来ています。

夕方の空。


5時半に家に着きました。

夫が色々作ってくれました。

鯵のタタキ
カンパチのカルパッチョ
舞茸のチーズ焼き

私は冷凍庫の手羽先を急ぎ解凍して、いつもの
塩麹ロースト。
じゃがいものそぼろ煮

今晩は珍しく家族全員が揃いました。
私がワインクラブで購入している1本の
スペインの発泡ワイン、カバを開けて。


嬉しくのんびり晩餐を楽しみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の出張料理と義父母の面会

2024年10月09日 04時09分00秒 | 実家
10月8日。
雨が降ると、気温がぐんと下がって、肌寒い
朝でした。
今日は月に一度伺うママさん宅へ。
ついつい話が弾んでしまいます。

こんなものを作りました。

オーブンが大活躍。
リクエストはミートローフでした。
左上から。
豚焼肉とジュウジュウ焼きピーマン
なす、ピーマン、豚肉みそ焼き
ミートローフ2本
こんにゃく煮
じゃがいもそぼろ煮
おかかふりかけ
長芋とにんじんのあっさり煮
オープンオムレツ
 ひき肉、トマト、ピーマン、チーズ
ナゲット風粗挽きチキンメンチカツ
長芋とワカメの酢の物
蒸しなすとトマトの酢の物
鮭中骨缶とエリンギのあっさり煮

写真にはありませんが、鶏胸肉の塩麹ロースト

楽しく作りました。
今日もありがとうございます。

仕事が終わると、一直線で義父母の元へ。
雨のバスの車窓。

JR駅から往復の送迎バスがあります。


義母のホームに、義父も入所しました。
本当にほんとうに、ここに来るまで大変でした。

お部屋のお花。
ミニキッチンもあります。


送迎バスの時間間違えて、帰りは難儀しました。

それでも買い物して、ラクラクメニューで。

キムチ鍋
鶏手羽中の塩麹焼き
すごく簡単。
昨日はお寿司やお惣菜買いましたが、今日は
1/3の食材費です。

疲れ果てました。
もうちょっと、考えないと。。
9時に寝て、元気回復します。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理と色々

2024年10月08日 05時53分00秒 | 実家
10月7日。
1ヶ月半ぶりのママさん宅へ。
前回はダブルブッキングで、とほほでした。

今日の料理。

材料
豚塊肉 1kg
豚焼肉用 300g
鶏もも 800g
ぶり 5切
サーモン塊 500g
キャベツ、なす、ピーマン、小松菜
にんじん、大根、冬瓜、玉ねぎ
しいたけ、
切干大根、鰹節

こんな風に下ごしらえが進んでいます。



今日も楽しく、料理させていただきました。
ありがとうございます♪

帰り道。
可愛い盆栽を見ました。


仕事が終わると、義母の老人ホームへ。
熱も下がって元気そうでした。

最上階の談話室は視界が開けています。

調子は、まずまずの様子でした。
義母の着替えの事、日中の紙パンツ使用の事
ひとつひとつ伝えていかないとダメだなと
思っています。
職員さんとは、丁寧ににコミュニケーション
とっていこうと思いました。

今日は夫も来たので、帰りは車です。
疲れたので、家近くのスーパーで色々
揃えました。
ラクだけど、お金はかかりますね〜。


今日も無事に終わりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日 義父母を支えているのか

2024年10月06日 05時46分00秒 | 実家
10月5日。
朝、ホームに持って行く義母の衣類を
準備していたら、いつもより早く義父が
起きてきて、階下の和室に入って来ました。
「今日、ママを連れて帰る」と。
これまでも、何度も何度も、繰り返し
説明をして、その時は納得してくれても、
その繰り返しが続いています。

朝から雨です。
10時40分にタクシーを呼んで、玄関外で
待っています。


11時20分にホームに着きました。
ベッドで寝ている母は元気がありません。

昼食がきたので、車椅子に移動させてもらい、
テーブルで向き合い、両親は食事を始めました。
12時少し前に看護師さんが来て、血糖値を
測定し、インシュリン注射を打ってくれました。
血糖値は安定しています。

こんなごはん。
母は半分くらい食べました。
私は実家の冷蔵庫に残っていた市販の
サンドイッチを持っていって、両親と一緒に
お昼を食べました。
来た時よりは元気になりましたので、食後の
車椅子で廊下を散歩しました。

昨日の失敗があるので、トイレは職員さんを
呼んで、連れていってもらい(室内にあります)
ベッドに横になりました。

父が2時に帰ると言うので、40分ほど、
最上階の談話室で時間をつぶしました。
2時少し前に部屋に帰ったら、またも
母を連れて帰ると言い募ってきました。
気持ちは分かりますが、父に母の世話は
できません。
7月に母が風呂場で転倒した時も、父は何も
できなかった事など、説明していたつもり
なのに、情けなくなって、大きな声を
出してしまいました。

今日の事、明日の事、明後日の事、説明すると
手帳にどんどん書き込んで、もう何が書いて
あるのか判読できないのです。
真面目な父ですが、私は話すのにほとほと
疲れてしまいました。
金曜、土曜とひとりで、義父を面会に
連れて行き、世話して、説明するのは、
辛いです。

2時に看護師さんが体温チェックに来てくれ
ましたが、38度になっていました。
発熱しているので、父が母を連れ帰るのを
諦めたようです。

雨のなか、タクシーを呼んで、帰宅しました。

晩ごはん準備。

今日は4時前に実家を出て自宅に帰りました。

へとへとだけど、料理していたら元気が
出てきました。
家族も食欲不振で、沢山残ってしまいましたが。


今日も早く寝ます。
明日は助産院勤務なので、がんばろう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の介護当番

2024年10月05日 04時31分00秒 | 実家
10月4日。

雨です。
バスに乗って。


午前中に義母のホームに義父と行きました。

事前に頼めば、家族の食事も出してくれます。


午後3時に帰ってきました。

晩ごはん。
買い物せずに、冷蔵庫と冷凍庫のもので
ととのえました。

冷凍してあった、いくら、タラコとご飯で。
クリームコーンも冷凍品。
牛乳とスープに。
スープは父に。
自分には、冷凍庫にあったなめこでみそ汁に
しました。
オクラも前回冷凍してあった。
ひきわり納豆とめかぶのあえもの。
この3品は完食でした。
タラモサラダ、せんレタス、塩麹ローストチキンなど。
この1皿は1/4くらい。
枝豆、さつま揚げも少し食べてくれました。

よかったよかった。

疲れた1日も無事に終わります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出張料理 義母の転居 シルバーなワタクシ

2024年10月02日 05時46分00秒 | 実家
10月1日。
初めてのママさん宅へ。
今日は地図アプリで、問題なく到着できました。

作りました、張り切って。


たっぷりの食材をご準備いただきました。

ぶり 3切
豚バラ肉 700g
鶏挽肉 400g
合挽肉 800g
これで主菜をととのえました。
ピーマン、パプリカ、なす、にんじん
小松菜、玉ねぎ、キャベツ
卵、こんにゃく、厚揚げも。

写真にはありませんが、大鍋で豚汁も
作りました。

今日は夫の実家の大仕事を終えての
お伺いでした。
義母が3ヶ月お世話になった病院を退院。
自宅での生活が無理なので、探しに探した
結果、義兄夫妻が見つけてくれた
介護付き有料老人ホームへ入所となったのです。
ホームから迎えの車を出してもらいました。
義姉と私は、複雑な気持ちです。
気持ちが暗いのです。
義父母は自分の家で暮らしたと言っています。
それは、できない事と思っても、
悪いことをしている気分なのです。

今後どうなるか。
ホームでお昼の食事を出してもらって家族で。
私は午後の仕事があるので、駅までの
シャトルバスに乗って、次の目的地に
向かいました。

ママさん宅での楽しいごはん作りが終わると。
今日、なす事、もう一つ。
東京都の事業「シルバーパス」の購入。
70歳以上になると、取得できます。
私は働いているので、年間20,510円で購入
です。
でも、バスにすごく乗るので損はない。
窓口に行ったら、長い行列でした。

シルバーパスで、大好きなバスにたっぷり
乗りたいです。
自由時間がないのが、ちょっと残念だけど。
夫の実家通いにバスは欠かせないのです。
最寄り駅に着きました。
もう夜です。

カラスが群れて、物悲しい声で鳴いています。

ちょっと疲れたので、握り寿司買いました。

キャベツ、きゅうりのもみ漬けが
とってもおいしい。

夫がさんまの塩焼き作ってくれました。



あんなこんなの1日も無事に終わりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い1日 介護当番とツマグロヒョウモン

2024年09月29日 06時56分00秒 | 実家
9月28日。
実家にいて自由な時間があると言えばある
ないと言えばない、っていう感じ。
いつも通りの家政婦業をこなし、
義父の3食を用意。

庭の芙蓉が次々咲いています。


お昼ごはん。

ロールパンサンド
豆腐と卵のスープはミニトマトと枝豆入り
シャインマスカットと柿
父にはオレンジジュースも。

母は介護付き老人ホームに入所が決まり
義姉と持ち物の準備の相談して、
まとめてみました。


午後2時20分にタクシー呼んで義母の
病院へ。
この病院に来るのも今日が最後。
ほんとうにお世話になりました。

父が買い物したいと言うので駅まで
歩きました。
途中、私の大事にしていたスミレの葉を
食べ尽くした毛虫の成虫、
ツマグロヒョウモンを見ました。
まあ、可愛いけれども。



駅近くのファミリーレストランで休憩しました。
父はスイーツをおいしそうに食べています。


スーパーで買い物して5時に帰宅しました。
 

晩ごはん準備。


冷凍してあったウナギでご飯
昼に作ったスープ
父が買ったトンカツ
枝豆、茶碗蒸し
冷蔵庫にお刺身。
きっと半分も食べないだろうけど。

5時半に実家を出て家に帰ります。
自宅まで1時間半。
日が短くなって、もう暗い。

たいした事していませんが、長い1日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで集まる 義父母のこれから

2024年09月26日 05時42分00秒 | 実家
9月25日。
勤務交替して今日は休みになったので
実家へ行く夫の車で一緒に出かけました。
ひとりで介護当番の日は、電車バス移動なので
とってもラクです。
夫婦で出かける事がほとんどないので、
ちょっと嬉しい。
お昼ごはんを義父を連れて外食し、その後
義母の病院に面会に行くという計画です。
夜から義兄夫妻が来て、2泊してくれる事になっています
実家に着いたら、義兄夫妻は、もう来ていました。
今後の事と話し合うというつもりだったとか。
義兄の深慮遠謀。詳しく言えませんが。。

義父、義兄夫妻、夫と私で、兄の車で
病院のあるターミナル駅上のレストランへ。

兄の提案でベトナム料理店へ。

私はフォーとエビ焼きと春巻き3種のセット。
5人で集まれるのは、珍しく、嬉しいです。

母の病院へ。
今日は病院のソーシャルワーカーさんと
今後の事を詳しく決める事ができそう。

私は父と2人で、病棟に行きました。

今日のリハビリ。
母は車椅子操作の練習です。
頑張っています。

私たちは早めに帰宅しました。
夫は晩ごはんはいらないとの事で、
息子と自分の分を作って、のんびり
ひとりごはんになりました。


今日は大きな進展がありました。
うまくいきますよう、祈っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護当番 土曜日

2024年09月22日 06時00分00秒 | 実家
9月21日。
週に1泊の当番日。
朝の雲が美しいです。

電線だらけだけど。5時20分。

明日は秋分の日、日が短くなってきました。
市街地が下の方に見えます。
丘陵地帯にある、夫の実家はまわりがみんな
坂道だらけで、義父母と散歩するといつも
嘆いていました。
この町をふたりと散歩することも、もう2度と
ないかもしれません。

朝、父は8時前に起きてきました。
朝食は私が準備するとき、フルーツグラノラを
やめて、プレーンコーンフレークにしています。
プルーンとバナナ1/2本に温かい牛乳を
かけています。


グラノラより、ずっと飲み込みやすいよう。
父は何も言いませんが、今朝は不機嫌そうでした。
昨日の夕食時に話した事が、随分不快だった
のではないでしょうか。
食後ピルケースに入れた薬を飲んでくれるよう
2度促したけど、とうとう服用しませんでした。
いつもなら、食後、自分の食器はキッチンに
下げてくれますが、そのまま、リビングの
テレビ前に行ってしまいました。
口を拭ったティッシュをシリアルボールに
いっぱい入れたままにして。

冷蔵庫に、誰もいない時に食べられる物が
ストックしていなかったので、長い坂道を
降りた所にあるコンビニまで買い物に
行きました。

トイレ2つと、お風呂掃除、洗濯は6時半に
終わって、10時前に自由時間になります。
以前、義母をデイサービスに見送って、
帰宅するまで、スーパー銭湯めぐりを
していたのも、今はできないです。
父は2時15分になると、母の病院へ面会に
出かけるからです。

昼ごはん


レタス、ベーコン、卵の炒飯 枝豆入り
昨日作った、豆腐卵スープには冷凍しておいた
オクラ小口切りを散らしました。
きゅうり、トマトのサラダ

写真は私の分で、父は2/3の分量。
完食してくれました。

2:15にタクシー呼んで、母の面会に。
今日は廊下でのリハビリを見ることができました。


父は母が、自立して歩く事が無理だと
分かってくれたかしら。
母は、いつもテンションが高いです。

4時に帰宅して、父にコーヒーとおやつ
出して、ごはん準備。



牛丼
にんじんポタージュ 冷凍しておいた
ヒレカツ(これも冷凍)の卵とじ
 レタス、ミニトマト添え
これも冷凍してあったとうもろこし

冷凍庫に色々ストックしてあるのが、便利です。
相撲を見たかったけど、遅くなるので、
5時に実家を出て、帰宅します。

夜はYouTubeで、朗読を聞きます。
昨日に引き続き、太宰治です。
若い時、ちゃんと読んでいません。
『思い出』を、青空文庫にダウンロードしました。
太宰治の心やさしさに気がつきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護当番 義父の三食

2024年09月15日 05時35分00秒 | 実家
9月14日。

義父はゆっくり起きてきました。
それでも8時に朝食になりました。
以前にも書きましたが、
グラノーラが飲み込みづらいと
感じていまして、先週、
プレーンコーンフレークを買って置いてあります。
これまでも、食べやすいだろうと
パンケーキを作った事がありますが、大失敗。
両親はこれまでのスタイルを変えるのは
嫌だし、不愉快と怒りました。

朝ごはん。
プレーンコンフレークとプルーン、
ミックスナッツ少し、バナナ1/2本。

飲み込み辛さは軽減されたようでした。

午前中はずっと気になっていた
玄関まわり、ガレージ、庭の草取りを
しました。
毎日伺う皆さまのブログで
農作業、園芸作業、庭仕事を
拝見していますが、頭が下がります。

暑くて、汗がダラダラ、蚊には刺される。
庭にイノコヅチが繁茂していますが、
半分で諦めました。

戦果は一袋。

今週一番大変な仕事だった。

昼ごはん。

昨日の午後に作ったにんじんポタージュ。
買った惣菜のヒレカツ2切と冷凍庫の
せんキャベツ1/2袋で、ソース炒飯。
ゆで卵ときゅうり、トマトのサラダ
みかんとシャインマスカット。
これまで作って喜ばれたものを
作っています。
お昼は完食でした。珍しい。
お腹の調子もよくなったようでした。

午後2時15分にタクシー呼んで。
義母の面会に行きました。

昨日今日、父が車椅子を押して
廊下を散歩しています。

心配な事は沢山。
でもきっとうまくいくと信じて。

4時に実家に戻りました。

晩ごはん準備して、帰ります。
空いた時間には、一緒に相撲を見ます。

5時過ぎ完了の晩ごはん。

イクラご飯
塩麹漬け鶏胸肉のオーブンカツレツ。
冷凍しておいた、とうもろこし。
枝豆入りのポテトサラダ。

汁ものを出すと、洋風に先にスープを
飲む父。
食事に差し支えあるので、スープなしに
 してみました。

5時に終了して、家に帰ります。
近くの停留所でバスを待つ。

5時半は、もう夕方も終わり。
停留所のベンチに座り、道の向こうの
欅を見ています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする