goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今年もよろしく 初出張料理

2025年01月08日 07時15分00秒 | 産後ケア出張料理
1月7日。
今年最初の仕事は、月1回のお伺いのママさん
宅へ。
お近づきになって、もうすぐ1年。
赤ちゃんも目覚ましい成長ぶりです。
お伺いしてすぐに抱っこさせていただきました。

今日の料理です。


反対側からも撮ってみます。

材料
豚ひき肉 500g
鶏手羽先 1kg
鶏もも肉 800g

アスパラ菜(のらぼうと同じみたい) 沢山
玉ねぎ にんじん じゃがいも 里芋
赤大根 チンゲンサイ
ブロッコリー カリフラワー 卵

オーブン、圧力鍋をフル活用。
ガステーブルにタイマー機能が付いていて
とても便利でした。
今日も楽しいお仕事させていただきました。

今年もどうぞ、よろしくお願いします。

行きは雨模様でしたが、終わって外に出たら
ピカーンとした青空でした。
葉牡丹の寄せ植えが雨に濡れて、みずみずしく
きれいでした。

帰り道、姿は見えないけれど、蝋梅の香りが
しました。

午後は義父母のホームには行かず、家で
ゆったりごはん作りです。

年末に作った茶樹茸の中華おこわの具材、
もち米2カップ分、冷凍してありました。
夜はおこわです。
2カップのもち米を1回で蒸すことに。
もち米は一晩水に漬けて、ザルに上げておきました。
中華鍋でもち米を炒め、具材を入れて、さらに
加熱し、圧力鍋に移しました。
今回は加圧15分にしたら、一度にちゃんと
蒸せました。
時間って大事。
オーブン料理も圧力鍋料理も、試行錯誤しながら時間設定しています。

いただき物の梨を煮ました。
果実は加熱すると、優しい味になります。
涼性の梨も、食性が穏やかになります。
喉や肺も潤します。

スープは、椎茸の卵スープ。


パプリカはフライパンで焼いています。


我が家で一番古い調理器具です。
結婚前から夫が使っていました。
もう40年以上。
圧力鍋も義父母に結婚した頃にいただき、
39年使っています。

お客様のお宅でも、我が家でも、料理が
楽しくて、シアワセ。
今年も、頑張ろうと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ 今日の出張料理 我が家のローストチキン

2024年12月25日 06時01分00秒 | 産後ケア出張料理


12月24日。
クリスマスイブの出張料理です。

今日の写真はママさんにいただきました。





リクエストいただいたのは、
コロッケ
 オーブン焼きです
筑前煮
白あえ
の3つです。

他には、ハンバーグ、
こんにゃく煮、
高野豆腐のそぼろ煮
焼き大根の煮付け
ゆできゅうりのたたき、塩昆布あえ
海老マヨ
おかかふりかけ
ポテトサラダ
などです。

今日もありがとうございました!

午前中に準備始めた我が家のディナー。
ローストチキンを焼きました。

ローストチキンは、スタッフ(中にピラフを
詰めます)とグレービーソースが決めてです。


家族が揃って、嬉しい夜でした。
スペインの白、イタリアの赤。
ワインもおいしくいただきました。


息子からのお花のプレゼント。


よき夜でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝 クリスマスのリクエストメニューの出張料理 ママさんの写真も

2024年12月24日 06時52分00秒 | 産後ケア出張料理

12月23日。
今日のママさん宅では、クリスマスメニューの
リクエストをいただいて作りました。
ママさんにレシピ案をお送りして、
選んでいただきました。

・チキンインペリアル
・ポーピエット
・ポテトクリームグラタン
・ビーフシチュー
・コーンスープ

他に豚の冷しゃぶ 少し
肉団子の和風あんかけ
にんじんグラッセ
茹でたブロッコリー


今日は分量が多いので、品数は少ないです。

ガステーブルには、
ポーピエット
 ハンバーグダネを豚薄切り肉で巻いて
 焼きます。
 デミグラスソースとトマト缶で。
ビーフシチュー
 牛薄切り肉で。
コーンスープ


ほうれん草とベーコンのキッシュ。
時間が押して、完成品を見られませんでした。

冷凍パイシートを使います。
耐熱皿がなかったので、ちょっと不思議な
キッシュ。

焼く前です。

ああ、美味しいものができますように。

なんと!
水曜日にママさんから完成写真送っていただきました!

ちょっと変則的キッシュですが、うまく
いったようです。







ママさん、ステキな写真、ありがとうございました!


おうちごはん。
珍しい揚げ物。
カキフライ作りました。




出張料理の後。
走って駅まで行って、整形外科午前の受付に
間に合いました。
膝が痛くなったので、ヒアルロン酸注射
してもらいました。

夕方は歯科医院に。

疲れて今日も終わるけど、TVerで、M-1
観られたらいいな。

話は変わりますが、私が作ったものを
絶対に美味しいと言わない旦那さん。
食べっぷりから見ると、今日のカキフライと
アヒージョは、ものすごく美味しかったみたいです笑。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた空と富士山 今日の出張料理

2024年12月18日 07時32分00秒 | 産後ケア出張料理
12月17日。

今日の出張料理。
写真をパパさんからいただきました。

リクエスト沢山いただいて。
ミートローフ 4本
チキンインペリアル
 義母直伝の鶏のオーブン焼きです。
 パン粉に粉チーズ、にんにくすりおろし、
 塩を混ぜて、カットした鶏肉によく
 絡めて、180度のオーブンで30分
 焼きました。
鶏皮パリパリ
 鶏皮は肉からはがして、フライパンで
 パリッと焼きます。
 今日は野菜と合わせて。
ピーマン肉詰め
手羽中甘辛

以上がリクエストのもの。
事前に連絡いただきました。

他に、スペアリブのホロホロ煮
サーモンムニエル
豚ばらの冷しゃぶ
豚ばら焼肉
にんじんとアスパラガスのグラッセ
ひじき、れんこん、豆の煮もの

ガステーブルには。
キーマカレーとわかめスープ。


今日の朝、JRに乗り換えようとしたら
中央線は新宿駅の信号故障で、全面的に
止まっていて、復旧の見込みがつかないとの事。
別ルートで行くことにしました。
検索して、私鉄とバスを乗り継いで。
お約束の時間に遅れること、20分。
もっと早く別ルートに変えればよかったです。

帰り道。
急な坂の上から、富士山の稜線片方が
見えました。


晩ごはん。
帰宅が早く、ゆったり作りました。
1週間塩麹に漬け込んだ豚ももかたまり肉の
ロースト。
160度で30分焼きました。


鶏むね肉でマカロニグラタン。
それにあえもの、サラダ。


風邪をひきそうな気配で、暖かくして、
お風呂は薬湯に入って、早く休みました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 黄葉 今日の出張料理とおうちごはん

2024年12月10日 07時35分00秒 | 産後ケア出張料理
12月9日。

午後から出張料理の仕事でした。

行きの道すがら。

おお!紅葉うつくし。


銀杏、輝いている。


ほほ〜。


さて、今日の出張料理です。


かぶとわかめのなます
味付け卵
大根皮とれんこんきんぴら
おかかふりかけ
鶏皮のパリパリ焼き ポン酢 白髪ネギ
鶏もも肉塩麹ロースト
鶏むね肉ケチャップ煮 豆苗炒め添え
かぼちゃ焼き煮
肉豆腐
豚ロースとキャベツの塩麹蒸し
牛肉 冷しゃぶ
鶏むね肉蒸し焼き甘酢あんかけ
焼き大根煮付け

ガステーブルには、かぶのみそ汁


さて、帰宅して。
トンポーロー的試作。
ネットで色々検索しましたが、
自分のアレンジも加えて。
豚スペアリブが3割引でしたので。

だしをとった昆布を冷凍してありましたので。
ごぼうと圧力鍋で、加圧5分。
生活クラブのめんつゆ使って煮ました。
酢をちょっと入れて。


ジャージャー焼きそば
白菜柚子香もみ漬け
昆布煮


今日も楽しく作りました。
ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出張料理は活力鍋

2024年12月03日 08時15分00秒 | 産後ケア出張料理
12月2日。
初めてのママさん宅で、出張ごはん作りです。

いつも住所登録して、地図アプリを使って
お伺いするのですが、いつも何かしら
うまくいきません。
大体近くには行けるのだけど。

でも、お伺いできて、今日も張り切って
作りました。
ママさん宅に、朝日軽金属の活力鍋鍋が
あったのです。
手羽元を茹でるのと、だしを取った昆布を煮るのに使いました。

今日の料理です。


ママさんのお母様の家庭菜園の新鮮な
野菜がたっぷり。

今日の食材
鶏手羽元
豚ひき肉
鶏もも肉
鯵の3枚おろし

紅大根、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎ、
里芋、れんこん
昆布、かつお節、ひじき、切干大根、ヒジキ

ガステーブルに3つの鍋
みそ汁、白菜のピェンロー風スープ
鶏もも肉のトマト煮。

 
新しい出会いに感謝です。

帰り道。
2本の木が、仲良く並んで立っていました。



帰宅したら、嬉しいお届けものが。。


ありがたいです。


我が家の晩ごはん。

カワハギの肝あえ、夫が捌いて作りました。
クレジットカードのポイントでもらった
いくらのご飯
春雨のエスニックサラダ
我が家もピェンロー風の鍋もの。

今日は夕方は歯医者にも行きました。

平和な1日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙し 今日は2軒の出張料理でした

2024年11月26日 05時51分00秒 | 産後ケア出張料理
11月25日。
2人のママさんからご依頼いただきました。

午前のママさん宅。


この写真は、後からママさんが送って
くださいました。
きれい!
ありがとうございます。

今回はフルーツも使いました。
みかん缶で葛ゼリー 片栗粉でできます。
ラフランスのコンポート。
 梨は、潤肺で喉にいいのです。

手羽中の甘辛
高野豆腐のそぼろ
ごぼうと昆布の時雨煮
ピーマン肉詰め
ミートボールトマト煮
乾物は、鰹節、昆布、高野豆腐、切干大根、
切り昆布。
野菜は、葉つき大根、にんじん、小松菜
里芋、レンコン
あら〜、2軒伺ったから頭が。。。

午後のお宅。

テーブルの上。
おお、私の最新のレシピ本も写っています。
生活クラブの豚もも肉の塊がありました。
これで、ローストポークとトマトシチュー。
煮込むのに時間がかかってしまいました。
ミートローフはリクエスト。
ブリのネギポン酢
じゃがいもそぼろ煮
切干大根煮
大根葉とオキアミエビの佃煮風
レンコン餅
レンコンと大根皮のきんぴら


ガステーブルの上の2鍋。

リクエストのピェンロー風スープ
豚もも肉のシチュー

今日は整形外科に寄ろうと思ってたのに
すっかり忘れてしまいました。

帰宅して。
白菜キムチ鍋
塩麹ローストポーク

この後に、夫の鯛めしが炊き上がったの
ですが、写真忘れました。

今日はごはん作り、がんばりました。
講座準備が進まないのが気にかかる。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝 今日の出張料理と歯科医院受診

2024年11月19日 06時05分00秒 | 産後ケア出張料理
11月18日。
昨日は晴れて、暖かいというより暑い1日
でしたのに。
夜半に雨が降り、今朝は昨日より10度も
気温が低い肌寒い日でした。

今日は通い慣れたママさん宅へ。

作ったものです。


ガステーブルに2つ。

今日の食材。
豚ひき肉 700g
鶏もも肉 2枚
豚薄切り肉 700g
ブリ 3枚
切干大根、黒きくらげ(乾燥)
かつお節、卵。
大根、かぶ、にんじん、玉ねぎ、なす、白菜、
ほうれん草、ピーマン、舞茸。
牛乳使って、クリームシチューも。

帰り道です。
オリーブの鉢。
オリーブの実がついていました。


帰宅して。
15時からは歯科医院です。

行きの空。

今日はこれからの治療方針を決めることに
なっています。
じっくり説明いただき、歯石除去や
噛み合わせの修正。
本当に丁寧に向き合ってもらっています。
口腔内の全体像(それはそれはひどい)
今後の治療で望めるかもしれない姿。
ちょっとがっくりしながら伺いました。

これまでのように、夫の実家通いしていたら
絶対ムリだった。
がんばろうと思います。
若い皆さま、歯は1本でも欠損したら
バランスが崩れます、どうぞ、お気をつけてね。

帰りの空。

美しい夕空です。

さて晩ごはん。
まあ、そこそこ作りました。


こちらが夫作。
鯛めしです。
美味しゅうございました。





まあ、今日も無事に終わりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理は順調 試作は大失敗

2024年11月12日 06時51分00秒 | 産後ケア出張料理
11月11日。
朝は曇り空でしたが、だんだん晴れてきました。

今日はお伺いが2度目のママさん宅へ。
張り切って作りました。


前回好評だったとリクエスト頂いた
厚揚げ肉巻き
竹の子、手綱こんにゃく炊き合わせ
おかかふりかけ
焼き大根とれんこん、ばら肉煮物
かぼちゃサラダ等、野菜料理数種
鮭はエスカベッシュと
ネギとみそ焼き
シンプルなハンバーグ、ブロッコリー添え
にんじんだし煮
ほうれん草と卵の炒めもの

ガステーブルには
どっさりの豚汁
白菜とばら肉のじっくり煮


楽しくお仕事させていただきました!

おうちごはん

今日は次の仕事の試作しました、が!
失敗。。
黒米、エビの押し寿司、
れんこん、長芋団子と銀だら炊き合わせ、
両方ともダメでした。
とほほだわ。

こんな材料整えましたが。。


明日、うまくいくかしら。
限りなく心配、、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理 シアワセなごはん作り

2024年11月05日 06時12分00秒 | 産後ケア出張料理
11月4日。

今日も青空が気持ちのいい、爽やかな
1日です。
月に1度のお伺いのママさん宅へ。
振替休日でしたので、ご家族が全員お揃いで
活気のあるご家庭です。

今日、とってもサクサク気持ちよく料理
できたのは、道具使いと段取りがうまく
いったからです。

お兄ちゃんのリクエスト、キーマカレー
ブロッコリーとにんじん、ツナあえ
鶏手羽元は圧力鍋で茹でて、みりん、しょうゆ
ケチャップと。小松菜ソテーを添えて。
鶏皮のパリパリ焼き
ポテトサラダ
鮭の塩麹漬けマヨネーズオーブン焼き
ブリ照り焼きの生姜甘酢
鶏もも肉のトマトシチュー

今回は品数はそれほど多くありませんが、
一品の量が多いです。



反対側から。
チキンインペリアル。
 義母に習ったオーブン料理です。
 お兄ちゃんたちが、鶏の皮の脂身が嫌いと
 いう事で、皮は外して、別にフライパンで
 パリパリに焼きました。
 ひと口大のもも肉を
 パン粉+粉チーズ+塩+にんにくおろしの
 ベースに絡ませて、オーブンで焼いた
 ものです。
ミートローフ
 リクエストです。
 4本焼きました。
かぼちゃも油を絡ませて、オーブン焼きに
しました。
かき卵スープ
 手羽元を茹でた汁がおいしいだしになります。

もうひとつありました。

コトコト煮込んだ、キャベツと豚ばらの
スープです。

前日、ママさんから準備していただいた
食材の写真を送っていただきました。


それで、頭の中で大雑把な段取りも
できました。

今日は秋晴れ!


気持ちのいい1日です。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張料理の楽しみ

2024年10月29日 06時14分00秒 | 産後ケア出張料理
10月28日。
今日で4回めのお伺いになったママさん宅です。
7月、まだお生まれになったばかりでした。
月に1度のお伺いのたびに見る成長ぶり。
楽しみのひとつです。

今日のごはん作り。


手前左から
鶏むね肉4枚ありました。
2枚を観音開きにし、包丁で叩いてそぎ切りに
塩麹を絡めて40分おいて、オーブン予熱なし
180度25分焼きました。
さっと蒸しのスライス玉ねぎ、にんじんを
あしらい、ほうれん草ソテーを添えました。

手羽中を30分茹でて、スープをとりました。
手羽中は鉄板のみりん、しょうゆで炒り付けました。
茹で汁がいいだしです。

鶏むね、じゃがいも、かぼちゃで洋風テイストの煮物。

リクエストの鶏の粗挽きメンチカツ
胸肉をミンチにして、卵、小麦粉の
バッターに入れます。
玉ねぎみじん切りもレンチンして加えます。
丸く整形して、小麦色パン粉をまぶして
胸肉をローストして温かくなったオーブンで
210度20分焼きました。
せんキャベツを添えました。

豚薄切り肉は小麦粉をまぶして、表面を
こんがり焼いて、みりん、しょうゆを
絡めて、がーっと焼きつけます。
レタス、ミニトマトを添えて。

なすそぼろ煮
じゃがいもそぼろ煮
ひじきの煮付け
ほうれん草の卵炒め など

どーんと山盛り豚汁も作りました。


にんじん、玉ねぎを茹でています。
野菜のだしがやさしい味。
右が手羽中を茹でている鍋です。


毎回、ママさんと話して、ご意見やら
感想やら伺って、次に備えます。
今日もありがとうございました!

さてと。晩ごはん。

4日間塩麹に漬け込んだ、ローストポーク。
ジューシーでおいしいのですが、この切り口の
美しさ。


夫にリクエストして作ってもらった焼きそば。
本当においしいわ。

今日は餃子作りました。
白菜たっぷり、ちょっとピリ辛。
焼き大根の煮付けは作りおき。


夫は張り切って作ってくれます。
自分の料理のできに満足そう。
私も褒めたたえます。
でも、夫は私の料理においしいなどの
コメントは一切なし笑
そういえば、餃子の焼き方がいいと
ひとこと言ってくれたかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し 今日の出張料理

2024年10月22日 05時22分00秒 | 産後ケア出張料理
10月21日。
金木犀が香る町を歩き、ママさん宅へ。

2回めのお伺いです。
リクエストは肉じゃが。
これは、他のママさんにもご好評いただいて
います。が、毎回、材料やら調味料やらで、
ちょっと違った結果になっています。

圧力鍋の圧のかかり具合は、鍋ごとに違います。
お宅によっての調理道具の特性を把握するの
なかなかの苦労です。
でも、楽しい仕事です。

ひき肉がたっぷりでしたので、ハンバーグと
ミートローフに。
鶏手羽元は圧力鍋で、スープと柔らかくなった
肉を2段活用。
鶏もも肉は、キャベツ、かぼちゃとシチューに。
もう1枚は照り焼きです。
豚バラ肉、ぶり、鮭も使って。

1ヶ月と2週間ぶりに会った赤ちゃんが
むくむく元気に成長されていて、
どこのご家庭に行っても感じる喜びです。

行きに見た。健気な植物。


朝は曇っていましたが、帰りは、青空。



晩ごはん。
夫のカンパチの刺身と蒸し物。


私が作った前日のシチューリメイクは
失敗でした。


まあ、とにかく今日も無事に終わりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出張料理 写真をいただく

2024年10月15日 06時19分00秒 | 産後ケア出張料理
10月14日。
今日は出張料理です。
自分の手違いで、日にちを変更していただきました。
本当に申し訳ないです。

休日なので、ご家族が全員揃っておいでで、
私は上のお姉ちゃんやお兄ちゃんに
会えて得した気分でした。

写真がうまく撮れなくて。
ママさんに送っていただきました。




たんぱく源
鶏もも肉、鶏胸肉、鶏手羽元。
ひき肉、ぶりの切身。
野菜
大根、にんじん、きゅうり、小松菜
チンゲンサイ、
じゃがいも、さつま芋
高野豆腐、昆布、かつお節

これが自分が撮った写真。
下手すぎる。。


仕事が終わって帰り道。
夕暮れの空。


日が暮れていきます。


晩ごはんは、五目かた焼きそば。


今週の料理教室のレシピも出来上がり
ほっとした夜です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が深まる 今日の出張料理

2024年10月01日 05時28分00秒 | 産後ケア出張料理
9月30日。
今日で9月も終わりです。
今月は第一週に夏休みがとれて、随分
のんびりできました。
その後はいつも通りの忙しさです。

今日は月1回でお伺いしているママさん宅へ。
おぼっちゃまも、3ヶ月近くになって
スクスク成長されています。

今日の料理です。

鶏胸肉が1.5kgほど。
豚薄切り肉が250g。
ひき肉が400gくらいでしょうか。
胸肉は、塩麹ロースト、肉じゃが、
キャベツと重ねて塩麹蒸し。
ケチャップソテーなどにしました。
ひき肉でオーブンメンチカツ。

煮ものは、切干し、ひじき、高野豆腐で。
だしをとった鰹節はふりかけに。
ハヤシルウもリクエストいただいて。
じゃがいも、さつま芋、玉ねぎ、ほうれん草
なす、ブロッコリー、
卵、竹輪、厚揚げなどが材料でした。

今日も、料理楽しい、ママさんとの会話も
嬉しい。
涼しくなって往復もラクチンでした。

近くのクリーニング屋さんの店前に
立派なサボテンがあって、花が咲き出して
いました。


さてと。
仕事が終わると大急ぎで帰りました。
10年近く前に、呼んでいただいた保育園から
またお声かけていただき、2時からZoomで
打ち合わせです。
その前にお昼ごはん。

何年ぶりか、卵かけご飯
朝作ったみそ汁、
夫が淹れておいてくれたエスプレッソ。

園長さんとお話できて、やる気スイッチ
入りました。

晩ごはん。

豚もも肉のオーブンカツレツ
野菜ばっかりの焼きそば
野菜ソムリエを持つ、私の大好きなブロガー
さんに教わった、レンチンナスの香味ソース。
生姜、ねぎ、山椒のタレです。

今日も無事に終わりました。
ありがたや〜って気分です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花1輪 今日の出張料理

2024年09月25日 06時19分00秒 | 産後ケア出張料理
9月24日。
朝、初めてのママさん宅に向かいました。
地図アプリ見ても、最後に辿り着くのが
難しい時もあり、ママさんがお出迎えして
くださいました。

行く途中、彼岸花1輪、咲き出したのを
見ました
夏が長かったですが、ようやく秋。


今日のママさんは、以前、矢島助産院で
食の講習会を開催していた時に参加して
くださっていた方でした。
話に花が咲く。
楽しく料理させていただきました。
ご縁のあるママさんのお宅に伺えて、とても
嬉しいです!

作ったものです。

たっぷりの食材準備、ありがとうございました。



晩ごはん。
みんな別々の夜です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする