goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

5月25日の演奏

2014年05月26日 08時51分04秒 | 旅 ヨーロッパ
25日は、ポルトのカーザ・ダ・ムジカの音楽スタジオで。
沢山のお客様が来ています。

まず、1セットめ。ドラム2台で。
狭いスタジオで、お客様がいっぱいでうまく撮れません。




2セットめはテラスで。
屋根裏部屋の窓からテラスが見えます。




風が強く寒かったですが、とてもいい演奏です。


3セットめは室内。




もう1セットは写真を撮り忘れました。

演奏後のパーティーで、マルチェロさんとリディアさんご夫妻。


9時過ぎても、ほのかに明るい空です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日めのポルトガル

2014年05月26日 07時45分01秒 | 旅 ヨーロッパ
5月26日
屋根裏部屋で気持ちのよい眠りにつき、爽やかに朝を迎えました。

ここは、ポルトガルの北の都市ポルトです。
ターミナル駅からメトロに乗り、カーザ・ダ・ムジカという駅で降りて、30分ほど歩いて着いたSonoscopiaという音楽スタジオのようなところが演奏会場。
そこに泊めてもらいました。

演奏の様子は別にアップしますが、まずは生活の様子から。

25日の演奏が終わると、お客様と共にパーティーが始まります。


スタッフによる沢山のお料理が並び。


食事と歓談。

私たちはこの会場から階段を上がった部屋にベッドを用意してもらっているのです。心地よいお部屋。
そして、眺めがいい。


ここはちゃんとお湯が出て、嬉しくシャワーをして。


厨房を見たら昨日の食器が山積み。


まだ誰もいないスタジオで、自分のすべきことが見つかりました!

洗い物が楽しい。



きれいになった。

部屋に戻って、のんびりブログ。

今日は日中がオフなので、マルチェロさんご夫妻と観光。
夜は演奏家たちが録音なので、リディアさんと晩ごはんを作ることになるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィゲイラ・ダ・フォスからポルトへ ポルトガル4日め

2014年05月25日 15時55分53秒 | 旅 ヨーロッパ
朝、10:58の電車に乗り、コインブラB駅で乗り換え、ポテトへ。
朝ごはんは駅で。

コインブラまでは、家もほとんどなく、のどかな風景。

コインブラで昼ごはん。
食べて、飲んで、聴いて、撮って、ブログして。
仕事をしない喜び。

小さなレストランで。


頼んだつもりの二倍のお料理が出てきました。

優しい味のスープ。

魚と肉の料理を赤ワインで。


ポルトからメトロに乗り。


目的地カーザ・ダ・ムジカ駅へ。
今日の演奏会場。小さなドアから入り。


階段を登ると音楽スタジオのようなところに。


急な螺旋階段をさらに登ると、泊めてもらう屋根裏部屋が。


演奏は17時くらいから。
バスルームはあるかしら。
ここで2晩演奏です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガル3日め

2014年05月25日 07時46分43秒 | 旅 ヨーロッパ
演奏会場について。名前は、iPad miniでは、どうしても入力できませんが。

ここです。道路に面した入り口。

とても広い。道路側からの全景。

内側




元は陸軍の施設で次は学校に使われ、今は芸術家集団の創作活動の
場らしいです。

さて、5月24日は。
日中はワークショップ


夕方は、ギャラリーでの演奏。




晩ごはんが終ると。







夜中まで素晴らしい演奏が続きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日パーティー ポルトガル3日めのごはん

2014年05月25日 00時20分13秒 | 旅 ヨーロッパ
ポルトガルの演奏家は、とてもパワフル。よく食べます。
演奏も自由だし、形にとらわれない。

毎食がパーティーです。
24の昼ごはん。

ワインとカナッペのようなパン。

パスタ。


デザートのゼリー。


食事の後は、ワークショップ。
マティアスさんの奥様レグーラさんと二人で浜辺へ散歩に。


あんまり沢山歩いたので、帰ってから、お昼寝。贅沢な生活です。

iPad. miniからの投稿がめんどうになったので、今回はiPhoneから。

8時過ぎの空が美しい。


9時から晩ごはん。

鯖とサラダとポテト、ワイン。

必ずドルチェ。


厨房も拝見。


夜の演奏は11時ごろからですが、演奏家たちの歓談はまだ続いています。


時間はゆっくり流れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルト、コインブラ、フィゲイラ・ダ・フォス 毎日幸せごはん

2014年05月24日 12時25分31秒 | 旅 ヨーロッパ
23日
ポルトから長距離バスに乗って、コインブラまで。
すごいスピード運転でした。
バスターミナル。



コインブラからはローカル線で目的地、フィゲイラ・ダ・フォスへ。
車窓からはコインブラの街が見えます。


着いた。


この電車に乗ってきました。


カフェでひと休み。


猫もいる。


ここが会場。学校らしいです。


演奏会前にごはん。企画スタッフが作ってくれたのでしょうか。

ワイン、チーズ、フルーツポンチ。

24日、朝は。

カフェでパンとエスプレッソ。

1年ぶりに会ったリディアさんと家人と朝の散歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガル演奏旅行2日め

2014年05月24日 11時21分42秒 | 旅 ヨーロッパ
5月23日、ポルトからコインブラ経由して、目的地フィゲイラ・ダ・フォスへ。

演奏会場は、芸術系の学校のようです。
宿泊の部屋も用意されていました。

演奏が始まったのは、なんとまあ夜の11時。
演奏家の皆さんとゆっくり食事をしてから。



演奏 1セットめ。

5人で

2セットめ。


私は旅疲れで、夢うつつで聴いておりました。

今は、可愛いお部屋で慣れないiPad miniで、ブログをアップ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルト HF FENIX ホテル

2014年05月23日 09時58分41秒 | 旅 ヨーロッパ
iPad miniでアップデートの練習。

ポルトのホテル。

室内の様子

バスとトイレ


入り口


窓から見た朝の景色


朝食


自分で豆を選ぶエスプレッソマシーン


慣れないから大変なアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて元気 パリ、オルリー、ポルト

2014年05月23日 05時49分37秒 | 旅 ヨーロッパ
家から羽田空港まで1時間半、シャルルドゴール空港まで12時間、オルリー空港へシャトルバスで移動して、飛行機を乗り換え、ポルトガルのポルトまで2時間、ホテルまで1時間。
待ち時間を入れると23時間以上かかった長い旅でした。

時差が8時間あり、遡るので、1日が32時間。

羽田で朝食。

私はコーヒー。

機内食は2回。

ビーフストロガノフと赤ワイン。

次はモスバーガー。自分でセットするのが面白い。


到着近くなり、目の下に広がるフランスの緑の大地。


オルリー空港からポルトガルへ。
ここでも機内食。


ポルト空港は暮れなずむ。


メトロに乗り換え、ホテルへ。
近くのレストランで。


ポルトの名産、ポートワインとサラダ。


ソーセージのソテーはすごくホットなソースで。

最後にエスプレッソコーヒー。


ホテルに戻り、バスタブに浸かってほっとし、綺麗な部屋で眠りにつきました。


明日からの演奏旅行が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ空の旅 ポルトガル演奏旅行1日め

2014年05月23日 01時06分07秒 | 旅 ヨーロッパ
フランスのシャルルドゴール空港まで12時間の空の旅。
もう完全に仕事を離れ。
帰国してからの忙しさなんて考えない。

すぐにお昼ごはん。

ビーフストロガノフ、サフランライス。
サラダのドレッシングがゼリー状に。
これは作らなけば。

そして、空中シネマの始まり。
画面も大きく、音もいいです。

最近の話題作。

「アナと雪の女王」
とても面白いけど、予定調和だな~。

2本め「小さなおうち」
山田洋次監督。

尊敬する山田監督の最新作。

最後は「かもめ食堂」。
これが一番。画面もセンスもいい。


今日は疲れたのでこれでおしまい。
いい日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます

2014年05月22日 07時47分09秒 | 旅 ヨーロッパ
これから、家人の演奏旅行に同行して。
お花がお留守番。

息子夫婦と娘夫婦にもらった花は縁側に。
行ってきます!

モノレールに乗って。

羽田空港へ。
多摩モノレールと比べると揺れます。
古いせいか。
乗ってる感あり。文字入力しづらいですが。

空港に着いたら、荷物をぐるぐる巻きに。


これから搭乗。
では行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア 男の料理

2013年04月20日 05時00分22秒 | 旅 ヨーロッパ
お世話になったマルチェロさんは、リディアさんとキッチンに
立ちます。
息子のシリオさんに、親とは違うごはんの用意をしているのを
何度も見ました。




モノポリーで買ってきた、生ソーセージを焼いてくれる
マルチェロさん。
かっこいいでしょ。

4月14日
イタリア最後の演奏会。
終わったのは11時ころでしたが、帰ったのはなんとまあ、午前1時近く。
驚くほど、イタリアの音楽家は、のんびりと話に興じていて、時間には
無頓着。
ニコラさんがキッチンで、何か作ってくれていますよ。

うふふ、何ができるのかしら。。


ありがとう!!


マルチェロさんと。

いただきまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ シャルルドゴール空港で

2013年04月17日 00時01分39秒 | 旅 ヨーロッパ
4月16日午後10時近く。
今、パリのシャルルドゴール空港にいます。
5時45分にボローニャ空港を飛び立ち、7時半に乗り継ぎのシャルルドゴール空港につきました。
小さな飛行機で。


まずは国内線のGターミナルから2Eターミナルに移動。
シャトルバスに乗ったら、2Eターミナルを素通りして、元のGターミナルに戻ってしまいました。とほほ。
2Fターミナルで降りて、地下をくぐって2Eまで、ようやく到着。
チェックインして、出発ターミナルのLゲートへは無人電車で。
ほんとたどり着くのは大変です!
私は、ただただ家人の後をついてゆくだけ。

今はこうしてiPoneを充電しながら、空港のフリーWi-Fiでブログをアップしています。


イタリアでは、TIMという電話会社でシムカードを購入して、使っていました。
それとWi-Fiルーターの2本だてで。
ですから、毎日滞りなく、ネットにつなげたのです。
すごいな~と思います。

成田空港へ向けて離陸するのは、あと1時間半。
色々学び、よく食べ、演奏をたっぷり聴いたイタリア演奏旅行も終わりに近づきました。
いよいよ帰国。
この経験は仕事にも活かしていきたいです!

今回の旅では沢山の方々にお世話になりました。
心からの感謝の気持ちを込めて。

グラッチェ ミーレ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボローニャから東京へ

2013年04月16日 17時22分21秒 | 旅 ヨーロッパ
4月16日
ボローニャ空港を17時45分に出発。
パリを経由して、成田空港へ。
17時間ほどの空の旅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボローニャでごはん

2013年04月16日 17時07分50秒 | 旅 ヨーロッパ
4月14日
演奏会最終日。
日中は、マルチェロさんとマシアスさんご夫妻とボローニャの街を散策し、お昼ごはんを一緒にいただきました。





美しい街です。


教会


左側が斜塔。

あら、ハイジのおもちゃ


ストリートミュージシャン


マルチェロさんの案内でレストランへ。

美味しいお昼ごはん


パスタ3種類。

はい、記念撮影。


マルチェロさんだけドルチェ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする