20日から高血圧の薬を服用しなくなって9日が過ぎた。一日おきくらいに血圧を自宅ではかっている。最高血圧が120~133位、最低血圧が80~85である。問題はない範囲と思われる。通っている医師から、自分で測ってみて大きな変化はあるか、と時々聞かれた。来月もう一度診察を受けて、この数値を報告する予定。
だいたい毎回4~5回続けて測定する。すると最高血圧がはじめは130前後、次第に下がってきて120位まで下がる。最低血圧は80~85の範囲で上がったり下がったりを繰り返す。
ときどきフラッとする時がある。そんな時にすぐに測ってみたいのだが、傍に血圧計があったためしがない。そんな折には帰宅後に測ると大体が最高血圧が120くらい、最低血圧が85くらいである。しかし極端な計測値が表示されない限り、測定値に一喜一憂しても意味がないと思っている。
夏冬の季節変化、腕の左右の違いなどを細かく気に掛けることはないと聞いている。いづれも数値にして5前後の差と効いている。
それよりは測定器の差の方が問題が多いと思われる。
だいたい毎回4~5回続けて測定する。すると最高血圧がはじめは130前後、次第に下がってきて120位まで下がる。最低血圧は80~85の範囲で上がったり下がったりを繰り返す。
ときどきフラッとする時がある。そんな時にすぐに測ってみたいのだが、傍に血圧計があったためしがない。そんな折には帰宅後に測ると大体が最高血圧が120くらい、最低血圧が85くらいである。しかし極端な計測値が表示されない限り、測定値に一喜一憂しても意味がないと思っている。
夏冬の季節変化、腕の左右の違いなどを細かく気に掛けることはないと聞いている。いづれも数値にして5前後の差と効いている。
それよりは測定器の差の方が問題が多いと思われる。