goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

横浜では霰が降ってきた

2015年01月21日 09時29分31秒 | 天気と自然災害
 横浜の最高気温の予想は5℃。午後から雨が降るという予想であったが、早目に降り始めた。小雨の割には音が大きいような気がして、8時ころに玄関のある北側に出て見ると霰がコンクリートの三和土やツツジの葉にあたって音を立てていた。早くも30分ほどで砂場や落葉樹の根元などが白くなっている。9時ころにはさらに強く降ってきた。

 セキセイインコは朝7時ころに風呂敷の覆いを取り除いたが、ベランダに出してくれというような活発な鳴き声を出さない。日が当たらなくて雨模様だと窓越しの明かりの具合で天候が悪いと分かるのであろうか。寒さや何らかの異変を察するのであろうか。不思議なものである。
 確かにこの寒さではセキセイインコを長時間ベランダに出すわけにもいかず、籠の掃除と餌の取り換えはベランダで行ったが、10分ほどで早々に部屋に戻した。それでもおとなしくしている。普段ならばすぐに部屋に戻すと抗議するように大きな鳴き声をつづけるのだが‥。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おや (たか)
2015-01-21 22:53:29
雹ですか
可哀相に
セキセイインコも突然の空からの氷の粒に思わず「ゥヒョ~~」だったんですね。
こちらは晴れてはいましたが
開き始めた福寿草がまた閉じてしまう様な寒い一日でした。
車庫が昨年、雪に潰されて昨日納車になった車は屋根なしです。
どうか こちらにまで遠征してきません様に。
返信する
たか様 (Fs)
2015-01-22 15:04:02
東京ではアラレではなく雪だったようです。横浜より寒かったみたいです。
福寿草ですか、見てみたいですね。横浜では園芸店でしか見たことがない。私も生まれてこの方自然の中で生きているのを見た記憶がないんです。
セキセイインコはやはり熱帯地方の鳥ですから、寒さには弱いと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。