昨夜は風が強くそして冷たかったが、本日は風もやみ、とても穏やかな日差しとなった。空気は冷たいのだが、冬の日差しが柔らかく感じられて気持ちがいい。空気は乾燥しているが、喉や皮膚に刺激を感じない。体調がいいのだろうか。
朝から24日に配布する予定の、「退職者会の加入のお願い」などの文書づくりをこなした。これから午後には所用で出かけなければならない。
一昨年・昨年と随分とあちこち出かけたり、人とあったり、会合に出かけたりと忙しかったと思う。
一昨年は旅行や山登り、美術館めぐりで忙しかった。
昨年は山登りは少なかったが、旅行・美術館めぐりのほかに退職者会の活動が加わった。これにかなりの時間とエネルギーを費やされた。
今年は少しは慣れて落ち着いてほしい。そして山登りに多少の時間を復活したいと考えているが、思ったようになるだろうか。
今年、講座と諸会議で2月の中旬までは手帳がほぼ毎日埋まっている。昨年は1月から3月まではかなり空いていた。
毎年少しずつ違う行動パターンとなった方が面白いと思っている。急激な変化には体もついていかないだろうが、まったく同じ行動パターンでは私の性格からは退屈と感じてしまうと思う。今年はこれが特徴だった、今年はこれをやった、という違いがあった方がいいとおもう。
毎年同じことをキチンとこなすというのが、素敵なことであるのはわかっている。たぶん私の妻などはこの行動パターンを選択するのではないだろうか。
同じことをしていても、印象に残ることがそれぞれ違う。その年の特徴が印象に残る人と、同じことをどう納得のいくようにこなせたかが印象に残る人。人とは面白いものである。
朝から24日に配布する予定の、「退職者会の加入のお願い」などの文書づくりをこなした。これから午後には所用で出かけなければならない。
一昨年・昨年と随分とあちこち出かけたり、人とあったり、会合に出かけたりと忙しかったと思う。
一昨年は旅行や山登り、美術館めぐりで忙しかった。
昨年は山登りは少なかったが、旅行・美術館めぐりのほかに退職者会の活動が加わった。これにかなりの時間とエネルギーを費やされた。
今年は少しは慣れて落ち着いてほしい。そして山登りに多少の時間を復活したいと考えているが、思ったようになるだろうか。
今年、講座と諸会議で2月の中旬までは手帳がほぼ毎日埋まっている。昨年は1月から3月まではかなり空いていた。
毎年少しずつ違う行動パターンとなった方が面白いと思っている。急激な変化には体もついていかないだろうが、まったく同じ行動パターンでは私の性格からは退屈と感じてしまうと思う。今年はこれが特徴だった、今年はこれをやった、という違いがあった方がいいとおもう。
毎年同じことをキチンとこなすというのが、素敵なことであるのはわかっている。たぶん私の妻などはこの行動パターンを選択するのではないだろうか。
同じことをしていても、印象に残ることがそれぞれ違う。その年の特徴が印象に残る人と、同じことをどう納得のいくようにこなせたかが印象に残る人。人とは面白いものである。
負けるなFs氏。行動パターンなど気にせず、思ったまま突っ走る姿、見せ続けよ。激しいチャチャ、抗議は当然あろうが…沈黙させるまで行かれてみよ。なあんチチチとインコ啼き…
「思いついたら即実行」でも、「猪突猛進」でもないんですよ。
人間、意外性が受けるかも‥。