goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

期日前投票

2016年07月05日 21時24分32秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 本日は参議院選挙の期日前投票を行ってきた。最近は常に期日前投票で済ませている。会場の出入り口にはNHKの出口調査員が1名立っていた。しかし出入り口が五つもある庁舎でひとりというのはいいかげんなものである。その内二つの出入り口の利用者が多いが、二つとも別の鉄道駅に近いので、利用者は半々。結構いいかげんな出口調査である。他のマスコミはまったく姿が見えなかった。もっとも誰がいようと私は、調査には応じるつもりなどない。
 仕事がらいつも投開票事務に従事させられてきた。開票作業の始まる前に、「出口調査により当選確実」などを報道される昨今、開票事務に従事する作業者に対して極めて失礼で、やる気を失せさせる報道だと私は思っている。そのような報道が大手を振ってまかり通るならば、開票事務そのものが意味の無い行為、不必要と言っているに等しい。せめて選管の第一回中間発表後にしてほしいと思う。
 選挙を報道の競い合いのゲームにしてしまった功罪は大きい。もともと選挙なんてものはその程度のお祭り、と言ってしまえばそうかもしれないが、今の政治の危機的な状況、戦後政治理念の否定につながる状況からすれば、そうも言ってられない。選挙という権利行使に対抗する政治行動が具体的に力を持ちえない以上、棄権はできない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。