沖縄旅行の概略は以下の通りである。とても盛りだくさん、すべてまわり切れるか微妙なところもある。ただしレンタカーで回るので、応用はきく。
★4/24(日) 7時羽田集合 11時那覇着
キャンプキンザー、普天間基地、嘉手納基地、辺野古、名護市内で夕食
★4/25(月) 8時出発
伊江島巡り(タッチュー(城山)、リリーフィールド公園、湧出(わじー)、反戦平和資料館「ヌチドゥタカラの家」)
高江ヘリパット、辺土岬、夕食は宿泊ホテル
★4/26(火) 9時出発
西海岸、コザ、斎場御嶽、ガンガラーの谷、瑞泉酒造、国際通りで夕食
★4/27(水) 9時半出発 17時羽田着
那覇市内散策(那覇市歴史博物館、沖縄県立博物館・美術館を狙っているが‥) 、第一牧志公設市場
何といってもメインは伊江島の戦後の歴史を肌で感じ取ること、辺野古への退職者会のカンパを届けること。
参加者は9名。平均年齢はかなり高い(*_*;)ので、ハードな旅程は避けたいところ。無理がある場合はすぐに変更の予定。
★4/24(日) 7時羽田集合 11時那覇着
キャンプキンザー、普天間基地、嘉手納基地、辺野古、名護市内で夕食
★4/25(月) 8時出発
伊江島巡り(タッチュー(城山)、リリーフィールド公園、湧出(わじー)、反戦平和資料館「ヌチドゥタカラの家」)
高江ヘリパット、辺土岬、夕食は宿泊ホテル
★4/26(火) 9時出発
西海岸、コザ、斎場御嶽、ガンガラーの谷、瑞泉酒造、国際通りで夕食
★4/27(水) 9時半出発 17時羽田着
那覇市内散策(那覇市歴史博物館、沖縄県立博物館・美術館を狙っているが‥) 、第一牧志公設市場
何といってもメインは伊江島の戦後の歴史を肌で感じ取ること、辺野古への退職者会のカンパを届けること。
参加者は9名。平均年齢はかなり高い(*_*;)ので、ハードな旅程は避けたいところ。無理がある場合はすぐに変更の予定。