goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

横浜駅傍でもう早咲きの桜

2016年02月11日 19時31分02秒 | 山行・旅行・散策
   

 友人と二人で蕎麦屋さんで新年会をした後、のんびりと自宅まで歩いて帰ってきた。横浜駅近くの旧東海道と接するあたりで、早咲きの桜がすでに花を咲かせていた。例年この桜を見に来ている。今年ももう少ししたら見に来るつもりでいたが、思ったより早かった。毎年正月に干支の置物を贖っている大綱金刀比羅神社のすぐ傍である。
 この桜の傍に喫茶店があり、240円のコーヒーを飲みながら1時間ほど酔いを醒ましてから再び歩いて自宅にたどり着いた。



 東側から団地の敷地に入ったが、西側の富士山にはすでに夕日がすっかり沈んだ後だった。あと30分早く目が覚めていたら、夕日が富士山の近くに沈むところを見ることができたはずである。取りあえず月と富士を携帯で撮影したが、見事にブレていた。富士山は下の方、電線の下に辛うじて写っている。
 明日もしも日没のことを覚えていたら写真撮影に挑戦していみたいものである。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は梅を (はる)
2016-02-12 01:01:30
こんばんは。
もう桜ですか!種類は何でしょうか?

私は東急沿線に住む友人たちとしばしの別れにランチをし
その後大倉山の梅園へ~
3分~5分咲きといったところでしたが、芳香もあり楽しめました^^
というより、満開はちょっと煩く感じますので
早いうちが好きです^^;
返信する
はる様 (Fs)
2016-02-12 12:32:21
桜の種類については、残念ながら樹名板がなくて分からないんです。
私も知りたいです。

大倉山の梅園は娘から3分咲きくらいと聞いていました。見るなら今の内かもしれませんね。少し寒いけれど‥。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。