goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

石楠花

2018年05月25日 10時42分07秒 | 俳句・短歌・詩等関連
★石楠花に手を触れしめず霧通ふ    臼田亜浪

 この句、登山経験のあるかたならば実感できる。石楠花の咲くころは梅雨直前。ガスが立ち込めるなか咲いている石楠花の薄い花弁は朝の露が表から裏に、裏から表に通り抜けていくように透けて見える。そんな花に手を伸ばしてみようとしてもガスがかかってきてさっと花を隠してしまう。湿度100%の空気、とはいえ決して不快ではない。
 関東近辺では奥秩父の山々の石楠花が私には印象的であった。登山に行くと石楠花が山の奥深さを実感させてくれる。霧の中をひたすら歩くことで、人は回生する。石楠花に異性や友人や、夢や理想をダブらせるのは受け手の勝手である。
 なお、「石楠」は臼田亜浪の創刊した俳句誌。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。