goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

ベートーベン「Vln.Sonata7番&8番」

2015年01月27日 11時17分32秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等


 昨日に引き続きヨゼフ・スークのバイオリン、ヤン・パネンカのピアノでベートーベンのバイオリンソナタ。本日は第7番と第8番を聴いている。夜までこれを繰り返して聴いてみたい気分。
 ベートーベンのバイオリンソナタというとどちらかというとかたい感じが先行する。金属的な音がする演奏も多い。私にはやはり音の厚みと柔らかさがあるスークの演奏が何と云われようと好きである。
 この7番以降などはかなり弓と弦とが強くぶつかる。アクセントを強く鋭く引き出さないと譜面の要求に応えられないのだが、これまでいくつか私が聴いた演奏では金属的な音がしてしまう。女性の演奏でもしかり。
 そのようなところもこの演奏では柔らかく包み込むように聴こえる。多分評価はいろいろありそうであるが、私の好みなのである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。