goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

矢上川遡行と中原街道を少々

2016年10月04日 20時09分59秒 | 山行・旅行・散策


 本日は気温が正午前に31.1℃と横浜の十月の観測史上最高気温となったという。
 この暑いさ中、11時過ぎに家を出て横浜駅まで歩いたのち、東横線で日吉駅まで乗車。そこから矢上川を遡行して野川の分岐まで歩いた。ここにあるファミレスで一服したのち今度は中原街道を横浜方面に戻り市営地下鉄グリーンラインの東山田駅まで歩いた。この間は1万3千歩で約7.8キロ。自宅を出てから自宅までに歩いた歩数は2万4千歩で約14.4キロ。
 妻にはそれなりにこたえたようだ。もっとも妻は横浜駅には寄らなかったため私よりは7千歩は少ない。

 矢上川沿いの道は、堤防もなく護岸沿いの道ばかりで自然はない。しかし底張りをした川にもかかわらず20センチほどの深さの水はそれなりに透明で、鯉が多数泳ぎ、鴨も多数群れていた。アオサギを数羽見た。道の周囲は畑もなく、照り返しで暑かった。
 道沿いは住宅ばかりで商店はなく、途中で一服する場所もない。歩くことが好きな人向けである。
 行政上は、横浜市港北区-川崎市中原区-同高津区-同宮前区-横浜市都筑区と5行政区を歩いたことになる。横浜市と川崎市の市境となる井田丘陵の北辺の東側と西側を歩いたことになる。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、やっているね (通りがかり人)
2016-10-05 05:36:08
いいぞ。いいぞ。私は家に戻った母のため、多大な時間を割いています。そういう宿命かも知れない。少し寄り添ってあげないと。つらいけど、しばらくがんばります。出来るだけ、二人で歩くように。
返信する
通りがかり人様 (Fs)
2016-10-05 20:19:07
お母上の介護、ご苦労様です。

しばらくは目が離させない状況のようですね。
ときどきは息抜きに私を誘ってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。