goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

酉の市と忘年会と予防接種

2017年11月30日 09時08分14秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 朝10時から正午までの講座はみなとみらい地区で行われる「キーワードで探る名画」(講師:中村宏美)の第4回目「ファッションと絵画」。前回の第3回「家族と絵画」は旅行から帰った翌日でかっかり草臥れて体が動かずに欠席してしまった。本日は前回の資料だけは貰う予定。

 15時からは眼科で視野検査と薬の処方をしてもらわなくてはいけなかった。点眼薬がなくなった。そして今度は視野検査をするといわれていた。
 16時半までには終わると思うが、小雨ならば横浜橋商店街で行われる三の酉に出かける予定にしている。

 残り二つの職場巡りは残念ながら来週に持ち越しとせざるを得なくなった。

 明日は一日かけて3日(日)朝から団地の管理組合の会議があり、その資料作り。2日(土)は今年最初の忘年会。この忘年会で呑み過ぎると翌日の会議がつらくなる。セーブしないといけない。12月に入ると途端に忘年会が日常に良くも悪くも影響を及ぼすようになる。体調管理に気をつけないといけない。
 今年はインフルエンザの予防接種をしていなかった。これからどうするか、予防接種をするか、今年は止めてみるか、思案のしどころ。3千円から4千円という値段がネックである。忘年会の一次会分にあたる。忘年会代と予防接種の値段を比べるというのは、とても恥ずかしい話だと搦手からの批判者におおいにからかわれた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。