goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

スマホの歩数計

2014年12月22日 07時37分12秒 | 山行・旅行・散策
 昨日は、15時30分から2時間40分かけて、約2万歩のウォーキング。多分13キロを越える距離だと思われる。自宅から環状2号線を経由して新横浜駅近くの横浜労災病院までを往復した。
 新横浜駅近くからは鶴見川の土手沿いになり景色が開ける。春から秋にかけては桜並木が美しい。冬も葉をすっかり落とした桜並木が寒々しいが、冬芽が寒風の中で揺れている様はなかなかいいものである。
 もう少し早い時間に歩き始めた方が夕焼けが美しいのだが、グズグズしているうちに家を出るのが遅くなってしまった。
 さすがに日が落ちてからは寒いのだが、帰路はかなり早く歩いたので汗をたくさんかいた。スピードを落とすと寒いのでゆっくり歩くわけにもいかなかった。ジョギングの人が随分たくさんいた。私も少しは走りたかったが、無理はしなかった。

 スマホの歩数計はようやく安定して動くものをインストールできた。いろいろ試してみたが、多くのものが途中でカウントしなくなったり、正しい歩数を示さなかったりした。本日も自分でも500歩のカウントを5回行い、歩数計と照合した。5回ともほとんど違いがでなかった。
 ただしこの無料の歩数計は時間単位の歩数が表示されない。グラフ表示にすれば概算はつかめるが、小さくて見にくい。1時間あたりの歩数は時計を見ながら自分で計算しなくてはいけないのが難点である。
 インストールしてすぐは時々カウントがとまることがあったが、1週間過ぎた頃から安定したように思う。その間にバージョンアップも数回あった。
 アプリによっては細かな表示が出来て気に入ったものがあったが、電池を異常に消耗したり、一服してから歩きはじめるとカウントが止まったままのものもあった。機種により不具合がでることも想定される。当面はこのアプリを使用し続けることにした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。