本日は講座の予定も、出かける予定もないのでのんびりできるかと考えていた。しかし朝から拙い「カラヴァッジョ展」の感想の記事を綴った後、緑内障の目薬が月曜日には無くなりそうなことに気がついた。連休のため本日中にいつもの眼下に行かなければならないことに気がついた。さらに明日19日と26日の東京での集会に向けて参加者名簿の作成やら、退職者会の会報等のメール作業を行う22日に向けた準備などをしなくてはいけないことにも気がついた。
ということで、15時過ぎまでパソコン前に張り付いて作業をこなしてから、眼科へ。ついでに携帯電話の不具合などを再度見てもらうために横浜駅まで歩いて行った。その結果、どうやらメールの自動受信の不具合は解消することが出来たようである。
さらにデータ通信量が契約上限を超えるようになってきたので、料金プランの見直しを依頼して、若干の変更を行った。データ分の比重を重くし、通話分については軽くした。1回の通話時間はどう考えても5分を超えることなど皆無である。だいたいは60秒以内で済む。30秒以内が大半である。これらを組み合わせて若干のマイナスになるらしい。
そんな用事を済ませて帰宅したのが19時。それなりに時間がかかってしまった。
さて明日は天気予報では雨のマークがついているが、日比谷野外音楽堂まで出かけなければならない。残念ながら天気予報は横浜よりも東京の方が雨の降る確率は高いようである。横浜では午後は雨が上がるようだが、東京は夕方まで降り続く予想になっている。最高気温は16~18℃ほどらしい。
ということで、15時過ぎまでパソコン前に張り付いて作業をこなしてから、眼科へ。ついでに携帯電話の不具合などを再度見てもらうために横浜駅まで歩いて行った。その結果、どうやらメールの自動受信の不具合は解消することが出来たようである。
さらにデータ通信量が契約上限を超えるようになってきたので、料金プランの見直しを依頼して、若干の変更を行った。データ分の比重を重くし、通話分については軽くした。1回の通話時間はどう考えても5分を超えることなど皆無である。だいたいは60秒以内で済む。30秒以内が大半である。これらを組み合わせて若干のマイナスになるらしい。
そんな用事を済ませて帰宅したのが19時。それなりに時間がかかってしまった。
さて明日は天気予報では雨のマークがついているが、日比谷野外音楽堂まで出かけなければならない。残念ながら天気予報は横浜よりも東京の方が雨の降る確率は高いようである。横浜では午後は雨が上がるようだが、東京は夕方まで降り続く予想になっている。最高気温は16~18℃ほどらしい。