16時30分位に大雨警報が解除となり、さらに大雨注意報が18時30分位に解除となった。現在は濃霧注意報が継続中である。
横浜のそごう美術館で開催している院展の会場を後にしたのが17時と遅かった。会場内には1時間30分ほどいただろうか。美術展でゆっくり、しかし行ったり来たりすると結構疲れるものである。腰にはそれなりに負担はかかったようで、昨日からは痛みはなくなり、だるさが残っていたのだが、駅構内を歩いているときに少し痛みがぶり返した。
家まで歩くのはまずいと思い、地下鉄を利用して帰宅。家にもどる坂道ではさいわいに痛みは出てこなかった。
本日も温いお風呂で温めてすぐに寝るようにしたい。
明日は本郷台駅まで出向いて講座を受講する予定。雨は上がるようなので、腰の調子が良ければ往復で60分ほどはそれなりの速度で歩いてみたい。4月の中旬までには少々長目のウォーキングに挑戦するつもりで、現在コースを検討中である。それまでにはこの腰痛を対峙したい。そのためにはまずは減量に励まないといけない。
本日の衝動買い
☆「奇想の系譜」(辻惟雄、ちくま学芸文庫)
横浜のそごう美術館で開催している院展の会場を後にしたのが17時と遅かった。会場内には1時間30分ほどいただろうか。美術展でゆっくり、しかし行ったり来たりすると結構疲れるものである。腰にはそれなりに負担はかかったようで、昨日からは痛みはなくなり、だるさが残っていたのだが、駅構内を歩いているときに少し痛みがぶり返した。
家まで歩くのはまずいと思い、地下鉄を利用して帰宅。家にもどる坂道ではさいわいに痛みは出てこなかった。
本日も温いお風呂で温めてすぐに寝るようにしたい。
明日は本郷台駅まで出向いて講座を受講する予定。雨は上がるようなので、腰の調子が良ければ往復で60分ほどはそれなりの速度で歩いてみたい。4月の中旬までには少々長目のウォーキングに挑戦するつもりで、現在コースを検討中である。それまでにはこの腰痛を対峙したい。そのためにはまずは減量に励まないといけない。
本日の衝動買い
☆「奇想の系譜」(辻惟雄、ちくま学芸文庫)
春の天気はきまぐれですね。
腰痛はようちゅうい。
じっとしているより、歩いたりする方が良いのでしょうか?
私は首がネック!
ってダジャレ言っているわけではないのですが、パソコンに向かいすぎてストレートネックになりかけました。
首の骨がすり減って痛むのです。
そこで姿勢が安定するように人間工学にのっとった椅子を買ってみました。これがものすごく具合が良いのでびっくりポンです。
腰骨を両脇から支えてくれているようで腰が安定して姿勢が保たれているのです。高額な椅子でしたが、何時間座っても疲れず、姿勢もよくなり、ストレートネックの痛みもなくなりました。
腰は大切ですね。しみじみ思います。
お大事になさってくださいね。
少し雨がチラついたのか敷石が濡れていましたが
ほんの僅かな時間だった様で全く気が付きませんでした。
リリーさんのコメントにも有りましたが
私も首がネックです。
頸椎ヘルニアですが30代から始まって何度か繰り返している内に
左手に障害が出てしまいました。
今のところは安定していますが
発症すると一ヶ月は寝たきりになります。
神経なのでその痛みは歯の治療で神経を擦られるような痛みが
肩甲骨から左手に流れるのです。
春に出やすいので、この季節は何時も緊張していますが
予防する事も出来ませんし。
腰は体の要ですので
どうぞ無理なさいませんように。
首のことは念頭になかったですが、確かに要注意ですね。
実は目の疲労のこともありますので、長時間のパソコン作業はひかえたいので、居心地のいい椅子は考慮していませんでした。
ところが結局は長時間作業をしていますので、椅子は考えなくてはいけないかもしれません。
困ったものです。眼が大切とはわかっていても‥。
しかし、「歯の治療で神経を擦られるような痛み」ですか。それはつらいですね。
お見舞いの言葉をいただくのではなく、私の方が声をかけなくてはいけないですね。
正月から風邪に悩まされ、腰痛をひき起こし、足の筋肉が衰え‥。
しかし筋肉の衰えが早いですね。歳はとりたくないものです。