goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

水戸偕楽園

2016年05月10日 20時05分37秒 | 山行・旅行・散策
 本日の日帰りバス旅行は順調にバスが運行し、予定よりもはやく現地に着き、さらに大幅に早めに横浜に帰着した。晴れなかったが、雨も降らず上々の旅行日和となった。
 魚をたくさん購入した人、ひたすらバスの中で飲んでいた人‥それぞれに満足してもらったようだ。
 写真の整理をまず明日こなしてから報告書作成、退職者会ホームページ掲載、人数分の集合写真印刷等をしなくてはいけない。集合写真印刷は月曜日の幹事会までにこなすと郵送ができるが、果たして間に合うか。



 水戸の偕楽園のツツジは残念ながらほとんどの花が枯れていた。花がついていたのは僅かばかり。しかし好文亭は凝っていて見どころ十分であった。好文亭は70歳以上は無料ということで大半の参加者はそのまま入場。私は200円徴収されてしまった。200円では安かった。
 梅の季節は見事だと思うが、人出はすごそう。

 バスが横浜駅に着いてから慰労会という名の二次会の誘いもあったが、本日はそのままおとなしく帰宅した。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水戸偕楽園 (たか)
2016-05-10 21:50:56
お帰りなさい ♪
水戸は梅の時期に何度か行きましたが
確かに人の波に飲まれるような賑わいでした。
こういう場所はFsさんの様に時期をずらして
偕楽園の良さに浸りながら
ゆっくり歩きたいところですね。
お写真を撮られた様ですので
楽しみにしております。
返信する
たか様 (Fs)
2016-05-11 13:31:52
いつものとおり、大した写真ではないですが、私の印象に残ったところを撮影してみました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。