昼過ぎに少し風が弱まったのを見計らって妻と買い物に出かけた。といっても妻は電動自転車、私はウォーキングで遠回りで5千歩ほどの駅まで。かなり気温が高くなり、ウィンドブレーカーを脱いで歩いた。
妻の夏物の衣服の買い物が終わるころに喫茶店でコーヒーを一緒に喫しただけのデート。一服後、妻は食材の買い物、私はさらに遠回りをしてウォーキング。
朝、空を見たときは、全天雲がないと思っていたが、北の低い空には雲がまとまっていた。その雲が次第に南下してくるとともに、西の空にも雲が広がるようになった。
出かけて2時間くらいのうちに雲行きが怪しくなった。15時半にはポツポツと降り始めた。大きな雨粒であったが、それほどひどくはならなかった。家まで15分ほどの地点で時間雨量換算で1mmを超える雨量になったと思われる。
雨の区域は北西から南東に向かって流れていた。昨日とは南南西から北北東であった。
近くのドラッグストアで5分ほどの雨宿りをさせてもらってから小走りで帰宅した。しかし帰宅して5分もしないうちに陽射しが出て来て、晴れてしまった。先に帰った妻に「日ごろの行いで、雨に会うか、会わないかの差が歴然と出る」と笑われた。
晴れると同時に遠くで雷鳴が聞こえてきた。18時過ぎまで雷鳴が聞こえたが、さいわいなことに近づいては来なかった。
写真は雨が降り始める直前に、雲の切れ間に顔を出した青空。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
謹賀新年 7年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 8年前
-
台風18号の進路が気になる 8年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前