昨日の暑さでヨコハマヒザクラは一日でほぼ7分咲きとなったようだ。開花してからわずか2日ほどであっという間に鮮やかな緋色の樹形となった。
コブシの薄緑色の新しい葉も2日で枝先で芽を吹き、大きくなった。反面、愕の部分の緑の葉は花弁に遮られているためか、生長は遅い。
ヒザクラの緋色とコブシの白い花弁とその根元のわずかな赤が呼応して、見飽きない。
本日も例年よりも暖かではあったが、曇り空で風が強かった。蒸し暑さを感じた。薄いウィンドブレーカーで歩くと、汗ばみ、ウィンドブレーカーも脱いでリュックにしまいこんだ。
明日は25℃近くまで気温が上昇するとのこと。昼間は本日のように蒸し暑いようである。
明日の午前中は親の通院の付き添い。午後は退職者会のイベントのひとつ、花見である。鶴見の三ッ池公園で開催とのこと。