goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

オオアキギリ - 白山(砂防新道)

2017-09-18 01:59:59 | みんなの花図鑑
オオアキギリ(大秋桐)は、シソ科アキギリ属の多年草で、石川県と富山県に多く分布するようです。

白山の砂防新道を登りはじめると、樹林帯の登山道のすぐわきに多く見かけました。

9月中旬の登山日の天候は、はじめは曇りでしたが、甚之助避難小屋の手前で雨が降り出しました。
下山の時は強い雨になっていましたが、このお花は雨に打たれても輝いて見えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイタンビカス - 近所の散歩... | トップ | キバナコスモス - 近所の散歩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿