goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

ミヤマリンドウ - 白山(別山)

2017-08-23 02:00:01 | みんなの花図鑑
ミヤマリンドウ(深山竜胆)は、リンドウ科リンドウ属の多年草の高山植物です。

写真のお花は、白山別山の御手洗池付近の登山道脇に生えていました。小さなお花で、雨に濡れていてうまく撮れませんでしたが、お花の特徴は分かると思います。

今月初めに白山の南竜道でもミヤマリンドウを見かけました。
別の登山者はコケリンドウだと言っていましたが、私はミヤマリンドウだと思いました。

今月初めから、白山で見かけたお花を載せてきました。白山のお花は、今回で一旦おしまいです。
来月、また、白山に出かける予定です。その時は、今回とは違ったお花が見られるはずです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。