座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

陽だまりのテラス★ラッキー三連発♪

2020-12-17 23:24:44 | うさぎガーデン

「花・ガーデニング」の応援をお願いします★

テラスの端で咲くランタナ
残りわずかなお花がこんな色に。

金のなる木のお花がこの寒さの中、
開き始めました。

大株になりすぎて動かすことができないので、
雪がひどくなるようなら、何かかぶせなくては
と思っていましたが、今日は寒いけど雪も降らず
ほっとしました。

番猫のみさとちゃんは、このところずっと
テラスにいます。

ハートのローズマリーの鉢が寒さをものともせず
とても素敵になっています。

一昨日雪がちらついていたので、あわてて
テラスの奥に引っ込めた鉢で陽だまりは満杯。
それにしても、ぐしゃぐしゃ。
早く棚を調達したいです。

この寒さの中でもペチュニアは元気に
咲いています。

赤いのは多肉の火祭

買い物に行ったら、ホームセンターに探していた
ネメシア・チョコバナナがちょうど2ポット
ありました。田舎のホームセンターに出回るのは
珍しいです。ラッキー!♪

さっそく花壇に。お友達にいただいた2ポットだけ
先に植えていたので追加。

これでこの花壇は春を待つばかり。
今日は「南の庭」中央花壇用の苗も買って
きましたが、少し寒さが緩むのを待ってから
植えたいと思います。
来週末は少し気温が上がるらしいですが。

 

 < 思い出写真館 >

 愛しあう二人(笑)


この頃は、まだ外回りのクリスマスホーリー
あまり大きくなくて、苦心して積んだ後ろの
レンガのジグザグ壁がよく見えます。
中央がジグザグで、少し間を空けてまっすぐな壁が
両脇にあります。

 

             

ホームセンターで、こんなものを買ってきました。
パエリア鍋。以前から値引きセールのワゴンの中に
あったのですが、買うのを迷っていたら、
2180円が半額の1090円になっていたので
買う気になって、レジに持っていったら、さらに
その半額でした。ラッキー!
で、パエリア作ったことないのでどうしようと
思っていたら、ちょうどうまい具合に、テレビの
小泉孝太郎さんと大泉洋さんが出ている番組に
平野レミさんが出てきて簡単パエリアの作り方を
おしえてくれました。ラッキー!
グッドタイミング~
何だかほんとにささやかなラッキ―(笑)

大泉洋さん、好きなので、紅白とか出て
ほしくないなあ・・・
なんかがっかりしそうな気がします。

         

恥ずかしいのであまりお見せしたくありませんが、

作業部屋の大掃除をしています。
なんかすごいことになっています。
これからまた続きをやります。
せっせと集めた木の実は、またいつ採りに行けるか
わからないと思うと、なかなか捨てることが
できません。

玄関カウンターの上のクリスマス飾りを少し
追加しました。どこかわかりますか?

大掃除で出てきた赤いトナカイとサンタの
オーナメント。ブリキ製です。
また今度まとめてご紹介します。
リビングの方がまだなので。

リビングの中に取り込んだハイビスカス
やはり外は寒かったのか、入れたらとても元気に
なって、蕾も開きそうです。これはガイア
でも置く場所が・・・
こんなにガーデニングにはまるとは思わなかった
ので、玄関内もあまり光が入るような作りに
していなくて、置き場所に困っています。
多肉も入れようかどうしようかと迷っている
ところです。
       

皆さんにとって、明日が良い日と
なりますように!
おやすみなさい。また明日~

正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 
   

こちらもクリックお願いします
                         
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)     
また明日も遊びに来てくださいね~  

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東南の庭の変貌★2年後を考えて | トップ | イエローウィン届く★カツオ菜... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネッコチーフ)
2020-12-18 12:43:31
うさぎさん、大泉洋さんが好きってことに、つい反応しました!北海道にいたころの22.3年前にはナックスの公演チケットを大学の後輩に配ったりして、手売りしていたんですよ!それから、「どうでしょう」が深夜で人気になり、じわじわと東京に出稼ぎするようになって、ナックスのリーダーは北海道にいますけどね。私も洋さんのドラマとか映画とかは観ませんよ。他のメンバーが出ているTVはたまーに観ますが・・安定の演技者は「やすけん」だと思っております。ついつい熱が入りましてごめんなさい
ブリキのオーナメントとても、ステキです!
外国製?
Unknown (すみれママ)
2020-12-18 23:52:46
ネメシア・チョコバナナの色が、オステオスペルマムのブルーアイズビューティーにぴったり合ってるね。
モリモリになるのを楽しみにしているよ。

ドライフラワーやリースの道具は場所を取るよね〜。
このガラクタ(家族に言わせると)を、捨てられない片付けられない私を呆れてると思う。(笑)
作業部屋があるうさぎさんが羨ましいよ。
先日、拾わずにはいられないシダーローズ段ボール一箱あるのを見つけて捨てた〜。
もしかして、全国には欲しい人がいたかしらね。

正ちゃんの絵の周りが可愛くなったね〜。
正ちゃんとくまさんの「チュッ」が微笑ましいよ。
ネッコチーフさんへ (うさぎ)
2020-12-25 11:01:00
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。

ナックスも安田 顕も知らなかったので、検索してみましたら安田 顕は、顔は見たことありました。今度出てたらよく見てみますね。
私はハケンの品格や探偵はBARにいるの大泉洋の軽薄でおっちょこちょいな中にちらっと見せる真剣な表情なんかが好きなんです。
紅白はくだらないこといろいろやらせるから、良さがダメになりそうな感じがして。

オーナメントは多分外国製だと思いますが、もうずいぶん昔に買ったので、はっきりおぼえていません。
田舎に引きこもって久しいので、都会の雑貨店なども今は見る機会が無くて。たまには行ってみたいなあと思ったりします。
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-12-25 11:08:04
ネメシアは今まであまりよく育ったことがないんだけど、今年はお店でもよく見かけるね。

あはは、そうそう、ガラクタなのよね。
元々はこの部屋くまのだったのを、私がとうとう乗っ取ってしまった(笑)
ドライは長く置いておくので、どうしてもそういうスペースがいるよね。
直ぐに使わなくてもあとで、ちょっとだけあると助かるとか、そういうこともあるしね。

ええーっ、捨てたの?
私欲しいよ。
先日のお店のクリスマスリースもシダーローズを使ったら、珍しがられて、名前聞かれたので書いてきたよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事