座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

爆咲き続く★失敗が功を奏したゼラニウム

2020-12-02 15:41:15 | うさぎガーデン

★ランキングの応援お願いいたします★

庭の植物で作るXmasリース
<デザイン集1> <デザイン集2>

南のブロ友さんにいただいたサルビア・
イエローマジェスティー。
台風の風でボキボキに折れたときは
支柱をしっかりしていなかったことを悔やんで、
お花もあきらめていましたが、それで短くカット
したのがよかったみたいで、ちょうどよい丈で
たくさん咲いてくれました。
これもタイトルのひとつ。
花穂がぐんぐん伸びていきます。

黒いベンチのコーナーの
エンジェルストランペット
相変わらず爆咲き中。

今、3段目まで咲いて、まだてっぺんに4段目が
残っています。
手前は、バラ・ブルーフォーユー
お花はありませんが、今、バラではこれが
一番元気。

来年はネリネを増やします。

こちらは家の壁側のエンジェルストランペット。

下で咲くカンナが素敵です。

カンナと言えば原色のイメージでしたが、
こんな優しい色が咲いたのでうれしくて。
真っ赤や真っ黄色もカンナらしくて嫌いでは
ありませんが。

金のなる木です。こちらも爆咲き予備軍。

お金は増えないどころか出ていく一方ですが、
金のなる木はどんどん大きくなって(笑)

このお花、とっても可愛くてきれいなんですよ。
満開が楽しみです。
冬に咲いてくれるお花があるのはうれしいです。

今日はとても良いお天気の暖かなテラス。

キンギョソウがもこもこふわふわ ♪
こんなに早くもりもりになると思わなかったので、
ビオラもいれてしまって、窮屈だったかな・・・

< 思い出写真館 >

ちゃん、スキスキ~と、くまが寄ってきても
そ知らぬ顔でじっとしています。



うるさかったかもしれないのに、
ありがとね、ちゃん。

挿し木苗をうっかり混ぜて植えてしまって
失敗した~と思っていたゼラニウム
サーモンピンクとサーモンオレンジがコラボして
とっても素敵になりました。
まさに「失敗が功を奏した」です。
素人がガーデニングやってると、そういうこと
よくありますね。それがまた楽しいです。

       

コメントのお返事と、それからご質問も
いただいていますが、少しお待ちくださいね。 

それでは、
皆さんにとって
今日がよい日となりますように!

 

正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします   

 
こちらもクリックお願いします
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)     
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また明日も遊びに来てくださいね~   

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南の庭の植え替えを始める★鉢... | トップ | Xmasリース★ハロウィンか? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-12-03 07:53:50
もしかして、今年の大賞は圧巻の「エンジェルストランペット」かな?
私も楽しませてもらったよ。

くまさんの「スキスキ〜」は、正ちゃんはうるさいなぁってお顔はしてないよ〜。
それこそ、好きなだけやってもいいよってお顔?

うん、その二色ゼラニウム、すごくいいと思う。
逆に真似したい。(笑)
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-12-04 18:14:19
あ、そうね。
センニチコウ・ファイヤーワークスはどうかなと思ってたんだけど、エンジェルストランペットもいいわね。何しろ圧巻だものね。
迷うわ。

ゼラニウム、真っ赤じゃないから、どこでも置きやすい感じがする。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事