座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

蜂屋柿とあんぽ柿★クリスマスホーリー

2018-12-02 00:23:38 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

スーパーであんぽ柿というのが売られて
いたので、友人の話を思い出して買ってきました。
これは甲州産でしたが、紀州産のもの
ありました。いろんなところで作られて
いるようです。
少し前に友人が蜂屋柿を買ってあんぽ柿
作ると言っていたのです。??
わけがわからないので、
写真を送ってもらいました。         

上2つが蜂屋柿で、下が普通の柿だそうです。
蜂屋柿は先がとんがっているんですね。

10日間干したのがこれ。

まだ水分が多い感じで少し早かったけど
おいしかったそうです。カビそうで
送れないと言ってきました。

調べたら蜂屋柿は、岐阜県美濃加茂市蜂屋町で
古くから作られてきたことからこの名称で
呼ばれるようになった大玉の柿。

あんぽ柿は渋柿を硫黄で燻蒸して乾燥させる
独特の製法で作られる干し柿のこと。
硫黄は乾燥中に揮発するため毒性はないとの
ことです。
もちろん、友人のは、干しただけです。

単に干しただけの干し柿は、乾燥して黒く
堅くなり、さらに時間が経過すると糖分の粉を
白く吹くのに対してあんぽ柿は、半分生の
ようなジューシーな感触で羊羹のように
柔らかいのが特徴だそうです。

なるほど。
買ってきたあんぽ柿は冷蔵ケースの中で
売られていました。

切ってみるとほんとジューシーでゼリーみたい。
それにしても・・・
ものすごく甘いです。ちょっと苦手かな。
くまは喜んで食べました~

先月ご紹介した別の友人が送ってくれた
「みしらず柿」はこちらのお友達にも
お裾分けして喜ばれました。
一言でと言ってもいろいろあるんですね。
意外に知らないことが多くて面白いものだと
思いました。
今年は柿に縁のある年でした~

         

外回りではクリスマスホーリーが赤くなって
早くもクリスマス気分です。

小さな鉢植えを地植えしたのが
すっかり大きくなりました。
うさぎが苦心して積んだレンガのジグザグ壁が
あまり見えなくなってしまったのは
ちょっと残念ですが。

下の段は、白い花はいつの間にか
広がってしまったオキザリス
長い葉はアガパンサス
ハゲハゲになっているのは芝桜です。
下にコニファーの根っこがいっぱいに広がって
いる悩みの場所です。

やっぱりここはクリスマスホーリーの実が
なってこそのコーナーですね。
実がほとんどならなかった昨年は
とても寂しかったです。

奥に「南の庭」が見えます。

剪定に気をつけて、来年もたくさんなるよう
がんばろうと思います。って、
剪定の仕方、実はよくわからないのです。
今年はたまたまかも(笑)

         

ちゃん、もう寝ちゃったので、
昨日の写真をご覧下さいね。

お水を飲んだ後なので、
お口周りがびちゃびちゃです。

ほんとはこのもさもさのちゃんが、
うさぎくまも大好きなんですよ~

 

玄関前のチャイニーズホーリー
こちらもきれいです。

それではみなさん、おやすみなさい。
また明日~

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね

どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          
  

こちらもクリックお願いします★ 
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイソーのストッキングでロ... | トップ | ピレアとフウセントウワタ見... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2018-12-02 01:12:20
え〜っ?
うさぎさん、あんぽ柿は苦手なことがわかったの〜?
私、送れなくて心残りだったのに(笑)
あら、くまさんには好評だったの?
うちの主人にも好評なんだよ。

正ちゃんは、モサモサもキリッとカットしたのもどっちも好きよ〜。

やっぱり地植えのクリスマスホーリーは葉っぱもツヤツヤで健康的ね。
うちの鉢植えのクリスマスホーリー、どのくらい剪定したらいいもんなのかわからないのよ〜。
今度、うさぎさんに写真を見てもらおっと。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事