座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

みしらず柿(わくわくが7日間)

2018-10-31 14:35:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

本日二記事目です。
前の記事もどうぞご覧下さいね。

朝一で遠くの友人から宅配便。
みしらず柿・・・初めて聞く名前です。

調べてみると・・・
みしらず柿(身不知柿)は福島県会津美里町
周辺で古くから栽培されてきた渋柿の一種
だそうです。

名称の由来に3つの説があるそうで・・・

1、枝が折れそうなほど沢山の実を付ける
  事から、身の程を知らない柿だと。

2、室町時代に足利将軍に献上したところ、
  「未だかかる美味な柿を見知らず。」と
  言われたから。

3、美味しさに、身の程を知らず
  食べ過ぎてしまうから。

なるほど。

なんにしてもおいしい柿らしい ♪
ありがとう!柿はくまの大好物。
1週間先まで毎日わくわくの素敵な贈り物。
一週間後を楽しみにしています。
待ち遠しいな ♪

夜には玄関内に入れている
マンディビラがまだ咲き続けています。

昨日買ってきたゼラニウムの苗を植えました。
ここに赤を4株。
ただでさえ乾燥が厳しい庭なのに
木の陰で雨がかかりにくい場所です。
迷いましたが、やはりここには赤い花が
ほしくて、なるべく手前の方の、少しでも
雨がかかるところに植えました。

植えたのは安い普通のゼラニウムです。
このあたりの庭や道路際でよく見かけるものが
あったので、そういうものの方が丈夫かも
しれないと思って。

玄関西口には、ピンクを4株。
ここは冬は防寒しないといけないかも
しれませんが。
このあたりでは露地で大株になっているものも
あるので、この普通のゼラニウムに期待。

枯れたと思ったユウガオ(ヨルガオ)が2株
生き残っていました。
花苗を植えるたびに罪悪感を感じる場所が
何か所かあります。まだそういう場所の
活用方がいまひとつうまくいっていません。
でも、やっぱり何か植えたいのです。
人間ってほんとに身勝手で罪深いなあと
思います。ペットに対しても同じですね。

                   

昨夜の続きです。
ちゃんぐっすり寝入ってしまいました。

シャツ出しオヤジも寝てしまいました。
ちょっと、くま!やめてよね。
そんなだから風邪引くでしょうが。

                   

テラスではアキランサスが素敵な色に。
左奥のジュズサンゴは黄葉が始まりました。

< 正ちゃんからのお願い 
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                      

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
  「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
   様子が紹介されています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐辛子リース★順調に育つ野菜... | トップ | ハッピーハロウィン2018 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2018-10-31 16:42:54
うわぁ〜みしらず柿だぁ〜いいなぁ〜。
美味しいよ〜高級だし〜。

くまさんも柿が好き?仲間だ!
私は好き過ぎて、柿は箱で買ってるよ(笑)
今年も、そろそろ蜂屋柿を買ってきて干してあんぽ柿を作るわよ〜。
敵(鳥たち)の動向をうかがいながらね。


普通のゼラニウム、いいと思うよ〜。
挿し芽もやって色々育ててみて、アイビーゼラニウムはちょっぴり難しい気がするよ。
地植えのゼラニウムに、寒波が来ないといいね〜。

あっ!くまさん、ハロウィンカラーで寝てる!(笑)
私は今日、黒のコートにオレンジ色のマフラーにパープルのバッグで出かけたよ、あはは。
ショッピングじゃなくて病院ね。
気合いで血管年齢測定もしてきたよ。
実年齢と同じで血管年齢30代前半だって〜。
…はい、ごめん、実年齢はかなり図々しかったわ(笑)

正ちゃ〜ん、くまさんのそばで幸せね〜。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事