座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんの不思議ワールド★涼しいガラス鉢

2023-06-08 23:24:28 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

 

今日は早い時間に投稿できるはずだったのに
編集ブログの不具合で、編集できず。
画像も抜けていますし、この記事も投稿できるか
どうかわかりませんが、とりあえず書きます。
何度投稿したか。
もうブログ、よそへ変わりたいです。

朝から雨となりました。

雨の中で、モナルダの花が咲きました。

不思議な蕾に目が点の記事から5日目。
一気に開きました。まさにタイマツ花ですね。
このすくっと立ってるのがいいなあ。

まだ緑の蕾もたくさんでうれしい。♪

ラベンダーセージも次々咲いています。

今年は一段と美しいです。
隣は、フェンネル ディルの花。

ランタナ・パニックドームが広がっています。

このコーナーのお花の組み合わせも
気にいっています。
オレンジのランタナアナベル。後ろに
カレックス・エヴァリロ。右端にちらっと
見えているのはアガパンサス

左から、アナベルアジサイ・西安
アジサイ・オタフク
手前はユリ、ナイトライダーです。

今年、オタフクはほんとに見事な大きな花を
咲かせています。送ってくれた遠くのお友達
見てくれているでしょうか。

手前は、サルビア・イパネマ
奥は地植えのイソトマです。

イソトマ、苦手でしたが、私の植え方が悪かった
だけでした。今年は地植え、鉢植えとも、うまく
育っています。

イソトマの間から出ているのはユリ・ニンフです。
他に移植した分がまだ全然出てなくて。
うまく育たないときは場所を変えると、名前は
忘れましたが外国の有名なガーデナーが言って
いたので、できるだけ実践するようにして
いるのですが、ここは、うまく育ってたので
変えない方がよかったのかも~ 

向こうに並んでいるのはアガパンサス
株分けしたので、お花を心配しましたが、
たくさん蕾が上がっています。

スカシユリの白がきれいです。

見ていたら、ちゃんと行った公園を
思い出しました。

< 思い出写真館 >

唐津市の松浦河川公園
なかよしのふたりが、丘からおりてきます。

この公園には不思議なオブジェがあるんです。
イノシシなのか、アリクイなのか・・・
獏?それとも豚さん?
あら?何か違うのが一匹紛れ込んでいます。

あっち向いてホイッ!

だるまさんが転んだ!

だるまさんが・・・

ちゃんを探せ!」

ちゃん、今見ると
まるで、ちゃんとわかってやっているかのよう。

楽しく遊んで、また仲良く公園を後にしました。
くまは、いつも、ちゃんのサッカーボールを
持ってまわっていたっけ・・・ ↓


          ちゃんの応援もお願いします

              

クリーピングタイム・ホイップクリームです。
ほんとにホイップクリームみたい。↓

少し前にご紹介した壊れた庭用ソーラーライト。
パネルと足の部分を取り外して鉢にしたものに
植えました。

こちらは、レプティネラ・プラッツブラック

いつもとちょっと違ったものも植えてみたくて。
グランドカバーなどにも使えるキク科の
多年草。春に黄色の小さなお花が咲くそうです。
100均でガラスの受け皿を探しましたが、
なかったので、見つけるまでこれで我慢。

蒸し暑い日が続いているので、
こんな涼しげな鉢植えもいいかなと思います。

こちらは大したことはありませんでしたが、
大雨の予報が出ているところもあるようです。
大きな被害が出ないことを願っています。
皆さん、どうぞ気をつけてくださいね。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

また遊びに来てくださいね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の宿根草★ピーターパンの... | トップ | ナイトライダー咲く★海辺のC... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2023-06-09 09:18:31
モナルダ、いいね〜。
高さのある花に興味ありだわ、うちはみんな低い花ばかりだなぁ。
高低差があると庭もバランスいい感じよね。

西安とオタフクさんの紫陽花のピンク色がきれい。
ブルーもいいけど、ピンクもかわいいね〜。

ソーラーライト解体のガラスの鉢、いいわ!
不要になった物を別の方法で再利用、って大好きよ。

あはは、ほんとに、正ちゃんを探せ!だね!
楽しいお散歩だね〜。
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-06-09 09:43:36
茎が思ってたよりずっとしっかりしてるのでよかったわ。
花壇の背景に植えるとかっこいいかも。

オタフクが今年すごく大きくて。
西安もたくさん咲いてるから、今年はリース思いっきり作れそう。
って、時間がね・・・

植木鉢になるとは思わなかったので、なんか得した気分。

面白い公園なのに、いつ行ってもほとんど人もいなくて貸し切り状態だったのよ。
最近の子供は、公園とかでは遊ばないのかしらね。

よく覚えていないんだけど、写真を撮る間、正はじっとしてたのかしら(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事