高崎RUNNING日記

高崎・前橋の動向、毎日の出来事を視点を変えて発信。ポジティブな人、元気になりたい人大集合。

ビクターVHS

2006-12-23 14:29:25 | Weblog
本日は朝ランは休養。書き込むネタもないので、新聞の一面からビクターを松下が売却すると出ていたのを見た。以前NHKの番組「プロジェクトX]でやった中で一番私が印象に残っているのが『ビクターのVHS』をやったときだった(だったが多かった?)。その中でソニーの「ベータ」との激烈きわまる競争の中でビクターがとった作戦は、『VHS』の技術をソニー以外日本の大手家電メーカーにすべて公開し日本の【スタンダード】をとるというものだった。私も当時この戦いに「世界のソニー」の『ベータ』が勝つと思っていた(私の周りもベータを実際に買っていた)。しかし、ビクターのこの作戦に敗北してしまい今では『VHS』がビデオテープの規格になった。あっぱれ。         追伸   しかしビデオももう、昔の物になってしまった。 
  不動産のことなら・タカサキホームズ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@ドリーム2000

2006-12-22 18:57:38 | Weblog
本日は、ブログを初めて休みました。(朝のランニングはやったが)。それは我々の使用しているホームページのソフト『@ドリーム2000』を使う仲間の年末大交流会あったのだ。そのため朝から晩まで1日中、東京品川に「監禁」されたため書けませんでした。申し訳ございません。こういう会合は割と不動産業者は苦手の人が多いが、どんどん参加する事により「慣」が出てくるしポジティブにもなってくる。よく公演会等で、ためになる話を聞いたり、勉強をしたりしてもただそれだけでは「知識」にはなるが「行動」が伴わないとないと時間の無駄になるだけでビジネスには全くつながらない。しかしこの会は少し違うのだ。内容を細かく話しても、もったいないのでヒミツ。ただ1言、ひたむきに努力し『クオリティー(精度、質)』をあげる事を目指したい。     追伸     お世辞でなくこのソフトを使って本当によかった。
不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎 前橋(7)

2006-12-20 09:59:20 | 高崎・前橋
昨夜は、高崎の不動産業者仲間の恒例忘年会で夜の街へ。高崎の街は市役所周辺だけでなく「全体」がイルミネーションされ商店街の取り組みの努力がうかがえた。そのため朝ランは一休み。さて、こんなところまで高崎と前橋の「格差」が広がっていたことが判明した。それは今年から始まった「県内高校の学区撤廃」に伴う学校間格差(=地域間格差)だ。去年あたりから「予感」はしていたが、やはり高崎の交通の便のよさ、学校の取り組み、高校の立地等の理由で高崎市内の高校が軒並み倍率が上がった。しかもなんと「高崎高校=高高」が一番になったのだ。これはものすごい「変化」。おそらくこれから学力、運動面等で「前高」との「格差」がかなり開くことになるだろう(私は高高OBではなく客観的に述べている)、、、、。       追伸     J新聞はもっと「はっきり」と記事の中でこのあたりの事を書くべきだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーションワゴンが売れない

2006-12-19 16:12:06 | Weblog
本日もいつものように6キロの朝ラン。さすがに寒くなりお年寄りのウオーキングの人もこの時期少なくなる。時間を遅めにしているのだろう。今日は少しやわらい話題を。ステーションワゴンの売れ行きが悪いらしい。ボルボやベンツなどはそれでもそこそこ売れてるらしいが、特に日本車のワゴンが悪いと出ていた。使い勝手のよい「ミニバン」にもかなり押されている。景気が悪いとワゴンが売れるという。それは派手に飲みに行ったり洋服を買ったりするのを控え「家庭回帰」が起こり、比較的お金のかからないキャンプ等がはやりだす。それに適した車が「ステーションワゴン」だったのだ。ご主人も景気が悪ければ、会社でも「より怒こられる」。その会社で使う営業車のような「セダン」だと「休みの日まで嫌な思いを引きずってしまう」。こういう理屈だ。ただ、確かに5年か10年前はステ-ションワゴンがバカ売れだった。景気が少しは回復したのか
不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎一極集中?

2006-12-18 12:09:37 | Weblog
本日は、子供の交通当番の旗振りのため朝ランは休み。少し疲労気味なので丁度よいか。今月号の「商工たかさき」に「風は高崎に向かって吹いている」と出ていた。高崎のことをよく書くのは当然の冊子だが、あながち大げさとはいえない。私も思っていたが高崎は徐々にではあるが人口が増えていた(合併は関係ない)。高崎の社会増が県内ではダントツに多いのだ。中心商店街も、ものすごくにぎやかとはいえないが、前橋等の県内他都市と比べれば180度異なるようになってきた。この間の新聞にコンパクトシティを目指した青森市(以外?)の例が載っていた。駅周辺にできる限り住宅、店舗、公共施設等を集めた「脱車社会」の取り組みが成功しつつあり中心商店街が賑わいを取り戻しているという。(しかし採算面は悪いらしい)。群馬県も、もう少し前から取り組んでいればよかった。しかし、遅まきながら高崎はこの考えに近い型になりつつあるのではないか。高崎は隣県の都市に目を向ける必要がある。
不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの旅

2006-12-17 18:21:57 | Weblog
本日、は浜川競技場でランニンクラブの練習会。こどもと友達を連れて行ったが今日は高学年の速い子ばかりの練習だったので圧倒され気味。昨日の続きでアメリカの旅の話。全日空がはじめて国際線の定期便をL.Aに飛ばした夜、旅のバイブル「地球の歩き方」を片手に出発した。レンタカーと飛行機を限もなく乗り回しアメリカのかなりのところは廻ってきたはず。印象に残っているのは、大都市や有名観光地ではなく、名もない田舎街やなんでもない生活風景ダ。 細かいところでは①アメ車は広いアメリカではかなり燃費がよい。でも道路は舗装がよくない②スチュワーデスは肉体労働(当時日本ではこの印象はなかった)③国内線は日本の電車感覚④「コーヒーショップ」は=ステーキ店(必ず サラダバーがあった。)⑤モーテル(日本のとはちがう)に必ず「聖書」が置いてある。今は日本でもあるか⑥国立公園等の観光地には我々以外全員大きなキャンピングカーできている⑦スパゲテイ&アイスコーヒーにお目にかからない。⑧マイアミのデニーズはエスニック料理のメニューがある。又夏はシーズンオフのため老人が多い(以外)⑨ソルトレークの空港は線香?くさい(モルモン教の関係か?)⑩メキシコに入った途端すべてが変わった?。続きは後でやりましょう
不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい「バーガーキング」

2006-12-16 09:34:58 | Weblog
本日、朝ランは久しぶりにお休み。ちょうど祖父の命日だったため、家の隣(敷地内?)のお墓掃除をしました。お墓をお参りするときは「願い事はせず、感謝の気持ちを表す」と誰か言ってましたね。今日は、新聞の記事(最近このねたが多い)に小さく出ていた、アメリカの「バーガーキング」が再上陸するとのこと。一度日本で失敗したらしい。「バーガーキング」といえば私にとっては懐かしい。もう20年以上前、学生時代に仲間4人と連れだって約2カ月のアメリカ1周の「旅」で良く食べた。マクドナルドよりアメリカでは全然売れていて、大きく、味も悪くはなかった(マクドナルドは日本と同じハンバーガー)。おそらく、日本ではセブンイレブンのように少し「変化させ」展開させたほうがよい。がんばれ「バーガーキング」      追伸      セブンといえば先週のブログで近くの店がいつも「日経」が売り切れているとの話を書いたが今日も又、売り切れていた。
不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛容な日本人

2006-12-15 09:22:59 | Weblog
本日も、雨が上がったのでいつものように朝、ランニング。昨夜やや帰りが遅かったので少し疲れ気味。今日は新聞に載っていた古代ローマ研究家塩野七生、「ローマ人の物語」全15巻が15年かかって完成したという記事。15年前といえば私がクソ景気の悪い中「独立開業」した年だ。この手の記事を一般の日本人はまず興味を持たない。(だから手短に)。しかしその中で気を引いたのは、民族として、「安全保障」が確立されている安心(アメリカの思うつぼ?)と、どんな宗教でも受け入れる「寛容」さを持ち合わせる。それによるローマ帝国の発展、、、、。これはまさに戦後の「日本」そのままではないか?。日本人のものつくりだけでない優秀さを改めて感じた。   追伸      ただ戦後日本人の「公共心」がなくなったことに警笛を鳴らしていた。
不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減社会

2006-12-14 19:04:51 | Weblog
今日は朝からバタバタして忙しく書き込みが今になってしまい申しわけございません。今朝もいつもの朝ラン6キロ。しかも、走る前に不燃ゴミのかたずけ&ゴミ出のため、スピードアップ。今日は、昨日の高齢化社会につづき人口減社会の話題。人口減といってもいきなり何割もの人がいなくなってしまうのではないので、じっさいにはあまり実感がないがボディブローのように効いてくる。最近言われる「勝ち組」「負け組」の格差社会というのもまさにそれだ。にぎやかな街・そうでない街、儲かる会社・そうでない会社、金持ちの人・貧乏な人のように、自分たちの地域、会社、個人にいたるまである種の「寄り」が生まれる。人が少なくなるのだから競争が厳しくなり「差が炙り出される」のは当然だ。これからが本当の勝負ダ
不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東流通戦争

2006-12-13 11:52:43 | Weblog
先日の新聞にベイシア社長が交代した記事が載っていた。「北関東流通戦争」と言われて久しい。ホームセンター、家電、スーパー等ここから巣立って伸びた会社は枚挙にイトマがない。しかしここで繰り広げる「戦争」に戦いながら飛び立つと「他流試合」にはめっぽう強い。ベイシア、カインズ、ヤマダ、コジマ、ケーズなどがそれだ。なぜか?全国でもトップクラスの車社会で郊外型の流通店舗の出店に最適。それから群馬は、全国シェアナンバーワンの会社が、一番になるとは限らないマーケットともいわれる。確かにトヨタ、ナショナル、等のブランドも苦戦しているかな。価格競争にはもう慣れっこになっていて、たたみ半分くらいの「広告」にも驚かない。顧客の目も厳しい。おそらく全国一安い、家電、食品、洋服、ガソリンなどがそろっている。ここでの戦いは厳しい。    追伸    ベイシアでよく缶コーヒー、お茶が10数円で売っていた。
不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする