昨日(日曜日)は忙しかった。
まずは朝から篆刻サークルの勉強会に行き
11月の月例競刻の講評を受け、その後は
12月に公民館通路に展示していた作品展の撤去です。
再度皆さんの作品を拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/30b6508bc14158e67b23479e3dc8c486.jpg)
今年の篆刻サークルの勉強会も無事終わりました。
外に出たら、ナンキンハゼの実が青空に生えて美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/f69616a53a812e75f8e0fbf027b39246.jpg)
ナンキンハゼの実が落ちているか?見廻したら
たくさん落ちていた。拾い集めながら歩いていくと
今度はモミジバフウの実がたくさん落ちていたので
それも拾い集めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/d7c84ca0ffee85b6aac9f7fea008bea6.jpg)
モミジバフウの実はクリスマスの飾りにしても
面白いですが、今回はストーブの焚き付けに良いと
思い、たくさん拾ってきた。拾い物大好きな私です。
まずは朝から篆刻サークルの勉強会に行き
11月の月例競刻の講評を受け、その後は
12月に公民館通路に展示していた作品展の撤去です。
再度皆さんの作品を拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/30b6508bc14158e67b23479e3dc8c486.jpg)
今年の篆刻サークルの勉強会も無事終わりました。
外に出たら、ナンキンハゼの実が青空に生えて美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/f69616a53a812e75f8e0fbf027b39246.jpg)
ナンキンハゼの実が落ちているか?見廻したら
たくさん落ちていた。拾い集めながら歩いていくと
今度はモミジバフウの実がたくさん落ちていたので
それも拾い集めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/d7c84ca0ffee85b6aac9f7fea008bea6.jpg)
モミジバフウの実はクリスマスの飾りにしても
面白いですが、今回はストーブの焚き付けに良いと
思い、たくさん拾ってきた。拾い物大好きな私です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます