夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ジャガイモが芽を出した

2020年03月26日 | 野菜作り
東京都の1日の新型感染者が増え、昨晩都知事が
記者会見して週末の外出を避けるようにと言っていた。
その後、東京への移動自粛も要請してきました。
 
倉本聰の展覧会に行きたいと思っていましたが
こんなんじゃ、うっかり東京にも行けなくなった。
なので、最近は庭仕事ばかりです。
アネモネも綺麗に咲いてくれています。
アネモネは日が出ると咲き始めます。
 
ビックリグミの受粉をしました。

ビックリグミはなかなか実が生らない。
先日ホームセンターの園芸店のおじさんに
「ビックリグミに実が付かないのですが
 木が1本だと付かないの?」と聞いたら
「ビックリグミはキーウイのように雄雌の
 木ではないので1本でも実がつきます
 実が付いたことありますか?」
「2個くらい付いたことがある」
「それでは生るはずです。肥料が足り
 ないか受粉出来てないかです」とおじさん。
そう聞いたので自家受粉してみた。

筆先で開いた花をチョンチョン突きます。
 
これで実が生ってくれるかどうかです。
実の付きが悪かったらジベレリン処理したほうが
いいのかも。

培養土の袋に蒔いたジャガイモもようやく
芽が出てきてくれました。

これも育ってくれると嬉しいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解らない言葉「オーバーシュ... | トップ |   スーパーマーケットは人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜作り」カテゴリの最新記事