先日の新聞に「筋肉は何歳まで増やせる?」という
記事が載っていた。

歳とると筋肉の衰えは仕方がない事ですが
新聞には
高齢者でも筋力は回復できます。週2回
脚の筋トレを続けると筋力アップする。
アメリカでは80〜90代でも(運動すると)
筋力アップすると報告されている。
と書いてある。

歩けなくなるという事は全てにおいて
生活の無力感につながるようで、
80過ぎた兄が突然歩けなくなり、3週間の
入院、リハビリをして何とか歩けるように
なりましたが。以前のように早い動きが
できなくなり
「毎日、TV見てゴロゴロしてるばかり」と
義姉が嘆く。私が時々様子を見に行き
「動かないと脚の筋力が落ちるから
スクワットして脚の筋力つけたほうが
いいよ」と忠告するも。
「そんな事今更やってどうすんだい」と
素っ気ない。
「昔は20kgの荷物背負って走ったもんだ
それが出来なくなっちまって、情けねぇ」と
嘆く兄。
「歳を考えたら出来なくなるの当たり前
でしょう。昔と今の体力は違うんだから
少しでも筋力つけないと歩けなくなるよ」と
言ったら
「どうせ、長くは(生きて)ねぇんだから、
そんな事(筋トレ)やっても、しゃぁあん
めぇ(しょうがない)」という。
「動けないからか、文句ばかり言って困る」と
義姉がいう。
昔できたことが、年取ってできなくなり
無力感(自分が出来ることに関して何の
価値も感じなかったり、今自分がして
いることに何の意味も見出せなくなる)を
感じている兄なのでしょうか?困ったものです。
父ちゃんは毎日忙しく動き回っているので
筋肉の衰えはないでしょうが、グータラな
私は暇があるとTVの前に座りたがる。
夕方になると動かない私を見て
「筋トレ行ってこい」と父ちゃん。
ということで週3回くらい筋トレに出かけて
いますが、倉本聰の言葉が身に沁みます。
記事が載っていた。

歳とると筋肉の衰えは仕方がない事ですが
新聞には
高齢者でも筋力は回復できます。週2回
脚の筋トレを続けると筋力アップする。
アメリカでは80〜90代でも(運動すると)
筋力アップすると報告されている。
と書いてある。

歩けなくなるという事は全てにおいて
生活の無力感につながるようで、
80過ぎた兄が突然歩けなくなり、3週間の
入院、リハビリをして何とか歩けるように
なりましたが。以前のように早い動きが
できなくなり
「毎日、TV見てゴロゴロしてるばかり」と
義姉が嘆く。私が時々様子を見に行き
「動かないと脚の筋力が落ちるから
スクワットして脚の筋力つけたほうが
いいよ」と忠告するも。
「そんな事今更やってどうすんだい」と
素っ気ない。
「昔は20kgの荷物背負って走ったもんだ
それが出来なくなっちまって、情けねぇ」と
嘆く兄。
「歳を考えたら出来なくなるの当たり前
でしょう。昔と今の体力は違うんだから
少しでも筋力つけないと歩けなくなるよ」と
言ったら
「どうせ、長くは(生きて)ねぇんだから、
そんな事(筋トレ)やっても、しゃぁあん
めぇ(しょうがない)」という。
「動けないからか、文句ばかり言って困る」と
義姉がいう。
昔できたことが、年取ってできなくなり
無力感(自分が出来ることに関して何の
価値も感じなかったり、今自分がして
いることに何の意味も見出せなくなる)を
感じている兄なのでしょうか?困ったものです。
父ちゃんは毎日忙しく動き回っているので
筋肉の衰えはないでしょうが、グータラな
私は暇があるとTVの前に座りたがる。
夕方になると動かない私を見て
「筋トレ行ってこい」と父ちゃん。
ということで週3回くらい筋トレに出かけて
いますが、倉本聰の言葉が身に沁みます。