夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

百人一首の美しい仮名文字を解読

2017年08月31日 | 手作り
パソコンサークルで別のグループが百人一首を
作るという。以前、字札のコピーを貰った
スラスラと書かれた変体仮名は読みづらかったが
なんとか読めた。

百人一首はその名の通り100枚の和歌があり
1番から100番まで番号がある。
グループのNkさんが
「譜の番号合わせをしたいけど私たち
 難解で読めないから、詠んでほしい」と
言われ読み上げて番号合わせの手伝いをした。
時間がないので難解なのは飛ばして読み上げて終了。

今日、グループリーダーのNdさんからメールあり
「判読不明の句があるので解読してほしい」と
言ってきた。↓

何とか解読しました。
先ず上段右から
 なおあまりある むかしなりけり
 ひとしれずこそ おもいそめしか
 ふるさとさむく ころもうつなり
 からくれないに みずくくるとは
 はげしかれとは いのらぬものを
 左端から詠む
下段右から
 うきにたへぬは なみだなりけり
 ふりゆくものは わがみなりけり
 ひとにしられで くるよしもがな

昔、学童保育の指導員をしていた頃、1月の
1ヶ月間は毎日子供達と「百人一首」
遊びました。指導員は読み手をやっていたので、
上の句を読むと下の句が出てくる。

百人一首に親しんでいたからこのように
変体仮名で書かれた文字もどうにか読めますが
百人一首を知らない人は判読は難しいでしょう。

字札をコピーした紙の裏にひら仮名で
書き記してあげたら
「あなたよく判読できるわね」とNkさん。
昔取った杵柄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルの暑気払いをする

2017年08月31日 | パソコン勉強会
今日はパソコンサークルの勉強会でした。
10月の文化祭に向けて4つのグループに
別れて作品作りです。
私のグループはExcel担当なので、Excelを
使ってグラフや点描画を作成。

私は刺繍の本のページからデザインを
参考にして画像を作っています↓

Excel画面の四角の中に刺繍風に加工した
図を作り、色をつけ、貼り付けていきます。
 
結構細かい仕事ですが、だいぶ出来上がってきました。
あとはグラフを作ります。

サークル終了後、「暑気払い」と称して
食事会に行きました。

年寄りは、ここでも「やすらぎの郷」の話題や
公民館立て直しの話などで
新しい公民館ができるまで、みんな
 元気で頑張ろう」となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする