パソコンサークルの仲間と写真撮影会(東京湾クルーズ)に
出かけました。週間天気予報では雨模様の今日でしたが
幸い雨にはならず薄曇り。駅に集合、全員23名で
電車に乗り込む。朝のラッシュアワーも終わった10時過ぎの
電車は途中からどんどん空き始めて全員座れ、車内でおしゃべり
しながら目的地の「新橋駅」へ、

私が知っている50年前の新橋駅前は様変わり。高層ビルが
ニョキニョキ立ち並び、何処がどこだかさっぱりわからん。

ビル内の一角で昼食をとり、エレベーターで「ゆりかもめ」の
ホームへ

新橋駅から竹芝ふ頭へ

ホームから銀座方面が望めます。

ゆりかもめから眺めた東京はまだまだ発展中。

竹芝桟橋

遠くにレインボーブリッジが見える。

みなさん写真を撮りまくります。

この船に乗ります。

乗船前に記念撮影

「視察船新東京丸」で東京港を巡ります。
東京港のご案内パンフレットには次のように書いてある。
東京港は日々大きく変化しています。首都圏における
物資の流通をさらに円滑なものにするため、ふ頭や倉庫
橋や道路を整備して、総合的な機能の充実を図って
います。また、多くの皆様が親しめる憩いの場、交流の
場、あるいは、新しい都市づくりの場として、ふ頭の
再開発や広大な埋立地の開発を進めています。
このように、みなさんの生活と深く関わる東京港の
役割を多くの方に知っていただくため、視察船「新東京丸」
を運行しています。とある。
東京港を約1時間半視察します。視察船なので乗船はネット
又は電話で申し込むだけで運賃はタダ(無料)
記念写真のシャッターを押してくれた別のグループは6人ほど
「6人で申し込んだら『10名以上集まらないと運行しない』と
言われた」との事で私たちがのグループが入ったので乗船できた
そうです。今日の乗船人数は30名を超えていたようです。
つづく
出かけました。週間天気予報では雨模様の今日でしたが
幸い雨にはならず薄曇り。駅に集合、全員23名で
電車に乗り込む。朝のラッシュアワーも終わった10時過ぎの
電車は途中からどんどん空き始めて全員座れ、車内でおしゃべり
しながら目的地の「新橋駅」へ、

私が知っている50年前の新橋駅前は様変わり。高層ビルが
ニョキニョキ立ち並び、何処がどこだかさっぱりわからん。


ビル内の一角で昼食をとり、エレベーターで「ゆりかもめ」の
ホームへ


新橋駅から竹芝ふ頭へ

ホームから銀座方面が望めます。


ゆりかもめから眺めた東京はまだまだ発展中。


竹芝桟橋

遠くにレインボーブリッジが見える。

みなさん写真を撮りまくります。

この船に乗ります。

乗船前に記念撮影

「視察船新東京丸」で東京港を巡ります。
東京港のご案内パンフレットには次のように書いてある。
東京港は日々大きく変化しています。首都圏における
物資の流通をさらに円滑なものにするため、ふ頭や倉庫
橋や道路を整備して、総合的な機能の充実を図って
います。また、多くの皆様が親しめる憩いの場、交流の
場、あるいは、新しい都市づくりの場として、ふ頭の
再開発や広大な埋立地の開発を進めています。
このように、みなさんの生活と深く関わる東京港の
役割を多くの方に知っていただくため、視察船「新東京丸」
を運行しています。とある。
東京港を約1時間半視察します。視察船なので乗船はネット
又は電話で申し込むだけで運賃はタダ(無料)
記念写真のシャッターを押してくれた別のグループは6人ほど
「6人で申し込んだら『10名以上集まらないと運行しない』と
言われた」との事で私たちがのグループが入ったので乗船できた
そうです。今日の乗船人数は30名を超えていたようです。
つづく