いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

吹田ええとこまわりゃんせ

2015-06-16 10:40:31 | 日記

6月13日(金)浜屋敷主催の「吹田ええとこまわりゃんせ」に参加しました。
参加者数は25名ぐらいで、2班に分かれ、それぞれにボランティアガイドが2名付きました。

阪急豊津駅に9時30分集合しました。

 

旧垂水公民館です。吹田最古の木造公共建築物だそうです。

雉子畷の碑。平安時代、長者岩氏が長江橋を完成するためご自身が人柱となった。
そして長者の娘照日さんのその後を物語っている碑です。昔は人柱と言うことが実際にあったんですねえ・・・
語り部の方のお話を聞いていて、父娘の気持ちを思うとグッと来るものがありました。

 

垂水神社の境内の様子です。
ここに湧き出る水は吹田三名水のうちの一つになっているそうです。
飲まれた方の話では、まろやかで甘くとても美味しかったとのことです。

 
 
 
 

豊津第一小学校にある風災記念碑です。室戸台風で犠牲になられた先生2名と生徒53名の事を、
風化しないため建てられたとか。校舎内には仏壇が置かれ手を合わせているとの事です。

 

江坂公園です。ビル街の中のオアシスです。生い茂ったノウゼンカズラが印象的でした。

 
 

左は楠明神です。昔この付近に楠の大木が茂り、根元から神興が出てきて、楠大明神となったそうです。
右は延命地蔵です。無名の地蔵でしたが、40年位前にあるお爺さんから名前を付けたいとの提案があり、
延命地蔵になったそうです。

 

豊津・垂水・江坂地区を散策してみて思ったことは、豊津と垂水地区は歴史を感じました。
私の住んでいる地区は、万博開催のため竹藪を開拓した地区なので、
歴史を感じるものは少ししかありません。歴史はこれからだと思いますよ。

今日の距離は約4キロくらいでした。いつも4キロは大丈夫でしたが暑さに負けました。
バテタのは私一人でしたが・・・
まあ 皆さんに迷惑をかけない程度に、これからもウオーキング活動には参加したいと思います。

                                                               END