今年もあとわずかだというのにアップしてないラーメンがたくさんあります。
これも2週間ぐらい前なんじゃないかな
この週はちょっと忙しかったんですよ。
なので、大森でのラーメンとなってしまいました。
本当は色々な街に行って新しいラーメン食べたいんですけど、
こういう時はこういう時で定例フォローを兼ねて近場で食べるのも悪くありません。
まず、駅から一番近いとこにある『一風堂』!!
味噌やってるんだって。珍しいからそれにしてみた。

おお!!これはこれは。
美味そうじゃん。
いただきます!

けっこう美味いじゃん!
少し甘いタイプの味噌。ちょっとトロみがあって、思ったよりも美味しいですね。
麺は通常の豚骨の細麺とは違って、少し太いタイプを使用しています。
単にシロマルベースを改良したものではないなと感じました。
しっかり作り上げられています。
こういうところが『一風堂』のスゴイところなのかもしれませんね。
押さえるところをしっかりと押さえて、水準以上のクオリティは出す。
大森『一風堂』:★★★.5
120杯目
続いて、お決まりの『壱六家』!!
『一風堂』から歩くこと50m先。
ラーメン(カタメコイメ少し多目)

くいまーーす

よしよし。変わらず安定しています。
これなら安心。
大森『壱六家』:★★★.5
121杯目
しかし、大森っては実はなかなかいい駅だと思いますね。
駅前に『一風堂』『壱六家』という安定感あるお店があって、
ほかに、『玉』グループの『三三㐂』がある。
隣の蒲田に行けばこれまた名店ぞろい。
大井町に行ってもいいお店がたくさんあります。
便利な街であると思いますね。
ラブ大森。
これも2週間ぐらい前なんじゃないかな
この週はちょっと忙しかったんですよ。
なので、大森でのラーメンとなってしまいました。
本当は色々な街に行って新しいラーメン食べたいんですけど、
こういう時はこういう時で定例フォローを兼ねて近場で食べるのも悪くありません。
まず、駅から一番近いとこにある『一風堂』!!
味噌やってるんだって。珍しいからそれにしてみた。

おお!!これはこれは。
美味そうじゃん。
いただきます!

けっこう美味いじゃん!
少し甘いタイプの味噌。ちょっとトロみがあって、思ったよりも美味しいですね。
麺は通常の豚骨の細麺とは違って、少し太いタイプを使用しています。
単にシロマルベースを改良したものではないなと感じました。
しっかり作り上げられています。
こういうところが『一風堂』のスゴイところなのかもしれませんね。
押さえるところをしっかりと押さえて、水準以上のクオリティは出す。
大森『一風堂』:★★★.5
120杯目
続いて、お決まりの『壱六家』!!
『一風堂』から歩くこと50m先。
ラーメン(カタメコイメ少し多目)

くいまーーす

よしよし。変わらず安定しています。
これなら安心。
大森『壱六家』:★★★.5
121杯目
しかし、大森っては実はなかなかいい駅だと思いますね。
駅前に『一風堂』『壱六家』という安定感あるお店があって、
ほかに、『玉』グループの『三三㐂』がある。
隣の蒲田に行けばこれまた名店ぞろい。
大井町に行ってもいいお店がたくさんあります。
便利な街であると思いますね。
ラブ大森。