しのけんの朝活!合気道

合気道稽古日誌とあれやこれや

龍道場 朝クラス 2012/11/30(金)

2012-11-30 08:46:00 | 合気道
ステファン先生
12名

1)正面打ち三ヶ条抑え(二)
 >突き上げたときに相手を自分の中心で捉える。
 >二の引きは肘を下へ押さえてえぐるように。

2)座り技正面打ち三ヶ条抑え(二)
 >腰の回転と反対の膝を使って締める。

3)審査稽古
 K藤さんはY澤さんと審査稽古
 他は、有段指定技

安藤先生が体調を崩されているため、ステファンさんが指導されました。

今朝は、N畑夫妻がそろって出席されました。
薫さんと楽しく稽古させていただきました。

ステファンさんは、明日、ドイツへ帰国されるそうです。
お元気で!!またお会いできるのを楽しみにしています!




龍道場 朝クラス 2012/11/29(木)

2012-11-29 08:54:37 | 合気道
堀田先生
7名(内合宿1名)

堀田先生 ロシア エカテリンブルグより無事、帰国されました。

1)横面打ち正面入り身投げ(二)
 >手で相手を引っ張らない。抑える。
 >すり上げるようにして反らせる。相手の肩に胸が密着するように。
 >投げる際に足からでない。腰が浮いてしまう。
  低いまま腰から前進して投げる。

2)座り技横面打ち正面入り身投げ(二)
 >反らせるときに立てた膝は相手との体格差に合わせて下す。
  小さい人が相手の時は引くように下す。

3)横面打ち側面入り身投げ(二)
 >手を引き下ろさない。抑えて肘で迎える。
 >膝と肘を連動して相手を起こし、後ろに入る。
 >入るときに後ろ足を引かない。軸にして側面から入り腰を切って抑える。

4)審査稽古
 有段の指定技を稽古しました。

 ・・・・・ううう・・・ぼろぼろ。特に後ろ技は完全に混乱している・・・
 思い出せた技も形だけなぞっている。
 もっと稽古せんといかんです。



龍道場 朝クラス 2012/11/28(水)

2012-11-28 08:52:33 | 合気道
大塚先生
6名(内合宿1名)

1)正面打ち四ヶ条抑え(一)
 >相手を伸ばすようにしながら切り下し、抑える。
 >四ヶ条は握らない。人差し指を伸ばし効かせる。
 >引き込むように腰を乗せて抑える。

2)正面打ち小手返し(二)
 >小手を返す時はしっかり180度以上回る。畳の線を目安に。
 >腰を乗せて小手を返し自分の腰の近くに投げる。遠くに投げない。

3)審査稽古
 朝クラスでは、K藤さんが4級を受ける予定です。
 Jiroさんはどうだろう・・・?

 自分は、今回審査はないですがK井さんと有段技の稽古をしました。
 後ろ技襟持ち一ヶ条抑え(一)(二)、 肘持ち二ヶ条抑え(一)(二) など
 苦手・・・というかよく覚えていないんですよね。
 後技襟持ち一ヶ条抑え(二)の後ろ足を軸に回転するところがちょっとわかった感じ!
 よし。一歩一歩!!

 それにしても今朝は寒かったです・・・ぶるぶる



龍道場 朝クラス 2012/11/27(火)

2012-11-27 08:49:44 | 合気道
安藤先生
12名(内合宿1名、体験1名)

1)護身技 胸を持って殴ってきたら
 >回り込むように殴ってきた腕を捌き、丸く切り下して持ち替える。
 >開きながら相手の腕を十字に組ませるように上げ、
  踏み込んで向きを変え後方へ倒す。
 >横面打ち四方投げのような感じ
 >持ち替えたとき相手の脈部をしっかり持って返し、手首を極めて倒す。
  基本技の四方投げの時もしっかりやっておくことが大事。

2)片手持ち二ヶ条抑え(二)
 >二ヶ条を締めるときにねじらない。自分の中心で締める。
 >回転するときは相手を見ない。自分の後ろ足を見る。

3)片手持ち体変更呼吸投げ 外よけ
 >しっかり回転する。
 >持たせた手を効かせて投げる。反対の手は添えるようなもの。
 >投げるときに腰が浮かないように。低いまま前進して投げる。
 >後半は、片手だけで投げる練習。

4)座り技片手持ち二ヶ条抑え(二)
 >自分の中心で締める。相手の指がしっかり上を向くように。
 >ねじってしまうと指が斜めになり、抜ける。

~~~
ドイツからステファンさんが合宿に来られました。今週いっぱいの予定だそうです。
体験 T橋さん 入ってくれるといいな!

護身技のことをブログに書かれていましたのであるかなとは思っていましたが、
さっそく指導いただきました。
なじみがないこともあって難しいですが、面白いです。

~~~
先週の金曜は、蒼龍道場の道場開き式に出席しました。
神事、祝辞の後、奉納演武が行われました。
とても良い道場開き式だったと思います。

パーティも楽しかったです。
蒼龍道場のビフォーアフター風ムービーが上映されました。
Jiroさん、O塚さん 大活躍でした!
ちょっと遠いですがいつか稽古に行きたいと思います。



龍道場 朝クラス 2012/11/22(木)

2012-11-22 09:00:31 | 合気道
安藤先生
6名

1)正面打ち四ヶ条抑え(一)
 >相手の腋が開くように丸く上げて切り下す。
 >四ヶ条を締める時、前進しながら掌を相手の脈部にくっつける。
  足を出したところで掌をくっつけ、膝を曲げながら返して締める。
 >痛めつけるのでなく、相手と一体になって抑える。
 >受けとしては、脈部の痛みは少ないが、
  腕~肩~背中全体を抑えられる感じ。
 >抑えも同じように。

2)座り技正面打ち四ヶ条抑え(一)
 >膝を立てながら掌をくっつけ、一体になり膝を下しながら締める。

3)正面打ち小手返し(二)
 >相手を横へ回さない。入り身でまっすぐ流して展開する。
  足は動かさず、膝、腰の操作で捌く。

4)正面打ち一ヶ条抑え 応用
 >振りかぶって相手の振りかぶりを誘導し、
  前進しながら切り下し抑え、肩へ押し込む。
 >気持ちはまっすぐ。足は、まっすぐから斜めに開く。
  後ろ足で前進しながら抑える。
 >あまり大きく振りかぶらない。下から持ち上げるような感じ。
 >「基本は、まっすぐ打ち込み斜めに出るが、応用は続けて行う。
   これができないと素人を相手にできない」

木曜日ですが、堀田先生がエカテリンブルグ出張のため安藤先生に指導いただきました。

安藤先生は、「一体感」をテーマにされているようです。
もしかして次の本orDVDのタイトルかも???

四ヶ条は、抑えられ感が違いました。広く、重い感じ・・・でした(個人の感想です(^^;))

応用技は考えちゃうとだめですね。

MJ 今日もO串さんに後ろ両手持ち自由技を教わりました。